1. 読谷山共同窯

読谷山共同窯

【投稿日】2016年03月16日(水)| 沖縄発

やちむんの里を全国に知らしめた立役者

大嶺實清さん・山田真萬さん・玉元輝政さん・金城明光さんの4名の窯元による共同窯。昭和55年(1980)の築窯以来、読谷山焼として世に多くの焼き物を送り出してきた。9連房の登り窯は里のやや奥まった場所に建っており、今日のやちむん文化を見守っているよう。その美しい姿は平成23年度(2011)第11回 日本建築家協会25年賞を受賞するなど、国内外から高い評価を受けている。

【住所】
沖縄県読谷村座喜味2653-1 やちむんの里内

【電話番号(問い合わせ)】
098-958-4468(読谷山焼共同売店)

【交通】
那覇からやちむんの里へ向かう場合は、国道58号線を40分ほど北上し、喜名交差点を左折して座間味城跡方面へ約5分
高速道路を利用する場合は沖縄自動車道 沖縄北ICか石川ICで下りて20分程度

【駐車場】
有(やちむんの里の無料駐車場を使用)

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
==========================

←前のページへ戻る

【投稿日】2016年03月16日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×