万座毛
本島西海岸の恩納村にある景勝地。隆起した珊瑚岩から成る高さ約20メートルの絶壁に、象の鼻のような形をした岩があるのが象徴的だ。沖縄海岸国定公園に属している天然の海岸線は、美しい夕陽を望めるスポットとしても人気がある。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県恩納村 字恩納2767
- 【営業時間】
- 終日
- 【料金】
- なし
- 【駐車場】
- 無料(約230台)
- 【問い合わせ】
- 万座毛株式会社 098-966-8080
琉球村
園内には、県内各地から移築された築80年以上の古民家が数多くあり、そのうちのいくつかは国の有形文化財に登録。体験プログラムを通して、“昔ながらの沖縄”のゆったりとした懐かしい時間を感じることができる。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
- 【営業時間】
- 10時〜16時(最終受付15時)
- 【料金】
- 大人(16歳以上)1,500円 / 高校生 1,200円 / 小人(小中学生)600円 ※6歳未満のお子様は入場無料
- 【駐車場】
- 無料
- 【問い合わせ】
- 098-965-1234
おんなの駅なかゆくい市場
「おんなの駅なかゆくい市場」は、お土産に人気の地元の特産品や、ここでしか味わえない飲食店が充実。沖縄の定番料理や地元の食材を使ったメニューや商品など、ここでしか味わえない人気の飲食店が並び県内外から多くの客が訪れる。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県恩納村字仲泊1656-9
- 【営業時間】
- 10時~19時
- 【駐車場】
- 無料
- 【問い合わせ】
- 098-964-1188
真栄田岬
透き通った海の青さが神秘的。沖縄本島随一の人気シュノーケルポイント。海岸から20~40メートル沖までは浅瀬が続くが、その先は海が急激に深くなり水底が見えないほど。海が深くなりかける水深3~7メートルの辺りにチョウチョウウオやスズメダイ、クマノミなどの魚が多い。人気の“青の洞窟”は、階段から右側に岩壁に沿って100メートルほど泳いだ崖の下に入口がある。
基本情報
- 【住所】
- 恩納村字真栄田469-1
- 【定休日】
- 1月1日・1月2日・1月3日
- 【駐車場】
- 約180台(普通車1時間100円)
- 【問い合わせ】
- 098-982-5339(真栄田岬管理事務所)
万座ビーチ
環境省選定の「快水浴場百選」では沖縄県内で3ヶ所しかない「特選」に選出されたビーチ。シーカヤック、ジェットスキー、パラセーリングなどの各種マリンアクティビティも豊富に用意されているうえ、リゾートホテルのビーチならではの美しく整備された広い浜辺と充実した施設が整っている。夕陽ウォッチングにもおすすめ。
基本情報
- 【住所】
- 恩納村瀬良垣
- 【営業時間】
- 9時~18時(季節変動あり)
- 【料金】
- 500円(2022年4月29日~5月8日 / 7月1日~9月30日 ※期間外は無料)
- 【駐車場】
- 自動車・バイク 3,000円 ※駐車場料金には施設使用料が含まれます。(2022年4月29日~5月8日 / 7月1日~9月30日 ※期間外は無料)
- 【問い合わせ】
- 098-966-1211
MegaZIP(メガジップ)
2017年1月、シェラトン沖縄サンマリーナリゾート内にオープン。高さ13メートルのデッキからスタートし、250メートルもの距離を時速30キロ以上のスピードで滑走していくスリル満点のアクティビティ。
基本情報
- 【住所】
- シェラトン沖縄サンマリーナリゾート内
沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1 - 【営業時間】
- 当面の間2部構成:午前の部 9:00〜12:00 / 午後の部14:00〜17:00 ※状況により変更あり
- 【料金】
- MegaZIP 宿泊者:1,650円
宿泊者以外:2,750円
※体重制限(25~100キロ)あり - 【問い合わせ】
- PANZA Okinawa(050-5236-7750)
フォレストアドベンチャー IN 恩納
専用のハーネス(命綱)を着用して、木から木へ空中移動するヨーロッパで人気の森林冒険施設。東シナ海を見下ろす高台に位置し、恩納村の豊かな自然を活かしたアドベンチャーは地元の人にも大人気で、地上最大30メートルからの空中散歩は迫力満点。子どもから大人まで楽しめる。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県国頭郡恩納村字真栄田1525
- 【料金】
- お一人様 3,800円 / 団体料金(8名以上)3,500円
- 【駐車場】
- 無料(50台)
- 【問い合わせ】
- 090-4739-9140
沖縄トゥクトゥク
2016年7月、恩納村にオープン。「トゥクトゥク」は7人乗りで、普通車運転免許(AT可)を取得していれば運転が可能。ドアや窓がなく開放的で、風を感じながら沖縄ドライブを楽しめる。公道はもちろん、高速道路を走ることもできる。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県沖縄市東1-3-12
- 【営業時間】
- 9時~18時
※年中無休 - 【レンタル料金】
- 1日(9時~17時)15000円 平日限定
- 【駐車場】
- 無料(50台)
- 【問い合わせ】
- 098-955-0153
沖縄県県民の森
亜熱帯特有の森林を切り開いて出来たキャンプ場は最大108区画ある。炊事棟、シャワー施設などもあり、キャンプ用具の貸し出しも行なっている。スポーツ施設では沖縄唯一ここだけで楽しめる「草スキー」があり、グランドゴルフ、パークゴルフなども利用可能。また、長さ90メートルもあるローラー滑り台やアスレチック遊具もあり家族連れから幅広い年齢層で遊べる。
基本情報
- 【住所】
- 沖縄県国頭郡恩納村字安富祖2028番地
- 【営業時間】
- 4月1日~8月31日:9時~18時30分 9月1日~3月31日:9時~17時30分
- 【料金】
- 入場料無料
- 【問い合わせ】
- 098-967-8092 県民の森管理事務局(総合案内棟)
- 【駐車場】
- 4ヶ所(バス14台・普通乗用車422台/無料)
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構 沖縄宇宙通信所
施設は無料で見学することもでき、人工衛星の役割を説明した展示室や宇宙開発に関する情報を楽しく学べる宇宙情報ルームやビデオルームなどがある。宇宙開発と生活の関わりについてわかりやすく説明されている上、天気予報でおなじみの気象衛星「ひまわり」からの受信映像を見ることもできる。
基本情報
- 【住所】
- 国頭郡恩納村字安富祖金良原1712
- 【開館時間】
- 10時~16時30分
- 【料金】
- 無料
- 【問い合わせ】
- 098-967-8211
- 【休館日】
- 不定休
※詳しくは公式HPをご覧ください。 - 【駐車場】
- 無料駐車場あり
なかむらそば
ランチタイムや週末は、行列必至の人気店。恩納村のエメラルドグリーンの海を眺めながら食べる沖縄そばは、コシのある手もみの自家製細麺に、かつおぶしをたっぷり使ったあっさりコクのあるスープがベストマッチ。人気の穴場席は、建物の裏にあるガーデン席。
基本情報
- 【住所】
- 恩納村瀬良垣1669-1
- 【営業時間】
- 10時30分~16時
- 【定休日】
- 年中無休(元旦・1月2日~5日まで休み、1月6日より通常営業)
- 【駐車場】
- あり
- 【問い合わせ】
- 098-966-8005
シーサイドドライブイン
昭和42年(1967)、沖縄初のドライブインレストランとして恩納村にオープン。メニューは洋食・中華・和食と幅広く、すべての料理がテイクアウト可能。人気のサンドイッチをはじめ、夏季限定メニューのゴーヤーチャンプルーなど、いつ行っても飽きることなく楽しめる。
基本情報
- 【住所】
- 国頭郡恩納村仲泊885
- 【営業時間】
- イートイン
8時~23時(ラストオーダー22時)
※テイクアウトは24時間営業 - 【定休日】
- 水曜日
- 【駐車場】
- あり
- 【問い合わせ】
- 098-964-2272
Hawaiian Pancakes House Paanilani
おいしくてボリューミーなハワイアンパンケーキが楽しめる店。朝7時から営業し、外国人や観光客が朝食にと来店する。ひと皿2枚でお腹も大満足。バナナを挟んでナッツソースをかけたタイプや、特大ベーコンをのせたタイプが看板メニュー。
基本情報
- 【住所】
- 恩納村瀬良垣698
- 【営業時間】
- 7時~17時(ラストオーダー16時30分)
- 【定休日】
- なし
- 【駐車場】
- あり
- 【問い合わせ】
- 098-966-1154
海鮮料理 浜の家
地元で広く愛されている老舗店。名物はガーリックが香ばしい魚のバター焼き。アツアツの鉄板で運ばれてきた焼き魚に溶かしたバターを上から流し込むと、「ジュー」とした音とともにバターとガーリックのおいしそうなにおいが広がる。魚は季節によって大きさや種類が変わるため、気になる人はお店の人に「今日のおすすめは何ですか?」と聞いてみよう。
基本情報
- 【住所】
- 恩納村仲泊2097
- 【営業時間】
- 11時~21時30分 (ラストオーダー 20時)
- 【定休日】
- 年中無休
- 【駐車場】
- あり
- 【問い合わせ】
- 098-965-0870