1. 読谷山焼(ゆんたんざやき)窯共同売店|読谷山焼の登り窯で焼かれたやちむんが購入できる

読谷山焼(ゆんたんざやき)窯共同売店|読谷山焼の登り窯で焼かれたやちむんが購入できる

【投稿日】2016年12月05日(月)| 沖縄発

やちむんの里の礎を築いた読谷山焼

読谷山焼(ゆんたんざやき)は、大嶺實清さん、金城明光さん、玉元輝政さん、山田真萬さんの4名が読谷に作った共同の登り窯で焼かれます。昭和47年(1972) 沖縄県初の人間国宝となった金城次郎さんより引き続き、昭和55年(1980) 年に開窯。読谷山焼の名称は全国に知られ、現在のやちむん文化の礎を築いてきました。伝統的な技法で生み出される作品は数十年来のファンも多いですよ。

【住所】
沖縄県読谷村座喜味2653-1 やちむんの里内

【電話番号(問い合わせ)】
098-958-4468

【交通】
那覇からやちむんの里へ向かう場合は、国道58号線を40分ほど北上し、喜名交差点を左折して座間味城跡方面へ約5分
高速道路を利用する場合は沖縄自動車道 沖縄北ICか石川ICで下りて20分程度

【営業時間】
9時30分~17時30分(11月~4月)
9時30分~18時00分(5月~10月)

【定休日】
火曜・年末年始

【駐車場】
有(やちむんの里の無料駐車場を使用)

【備考】
クレジットカード使用不可

【投稿日】2016年12月05日(月)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×