厳選モデルコース

現地の編集部がリサーチした観光と旅行に関する情報を、「誰と」「いつ」「どこに」行くのか、旅のプランに応じて半日と1日のプランで提案しています。

公開日/平成31年01月10日

ルート案③:シュノーケルでマンタに会いに行こう!

コースMAP

3つのおすすめポイント

  • 石垣島のマンタに会いに行ける
  • マンタポイントに向かうまでクルージング気分
  • 八重山そばを堪能

時期

時期

通年

主な移動手段

バス

徒歩

対象

グループ

グループ

目安時間

半日

半日

コースの概略

  1. START

    乗り換え石垣空港
  2. グルメ八重山そばを味わう
  3. アクティビティシュノーケリングでマンタに遭遇
  4. グルメ「フルーツジュエリーファクトリー」で旬のフルーツを味わう
  5. グルメ「パーラーあんぶれら」で夕食
  6. 自然石垣島天文台で石垣島の星空を楽しむ

前泊におすすめのホテル・旅館

コースの詳細

  1. START

    1. 石垣空港

  2. 乗り換え

    1. 11:10 - 11:40

      石垣空港

    石垣空港

    石垣空港

    石垣空港に到着後、荷物を取りバス乗り場へ徒歩で移動。「東運輸(系統4番)」「カリー観光直行バス」のいずれかに乗車し、「石垣港離島ターミナル」で下車。料金:大人500~540円

    より詳しい情報はこちら >
    1. 11:40 - 11:52

      徒歩で移動

    徒歩で「島そば一番地」へ。

  3. グルメ

    1. 11:52 - 12:40

      八重山そばを味わう

    島そば一番地

    島そば一番地

    店の定番「島そば(八重山そば)」 の具材は、かまぼこ、豚肉の細切り、ネギ。地元で昔から食べられてきた、“これぞ八重山(やえやま)そば”を再現したシンプルな一杯です。豚骨ベースのスープには、小豆島から取寄せた天然調味料や「石垣の塩」を使用。約7時間かけ、とろ火でじっくり煮て仕上げています。そばを味わう際には、途中で赤味を帯びた香辛料「自家製ピパーズ」をひと振り足してみて。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 12:40 - 12:50

      徒歩で移動

    徒歩で「石垣港」へ。

  4. アクティビティ

    1. 13:00 - 16:30

      シュノーケリングでマンタに遭遇

    かりゆし石垣島

    かりゆし石垣島

    那覇から飛行機で約1時間。八重山諸島の玄関口である石垣島。島の中央には、沖縄一の高さを誇る於茂登岳(おもとだけ)がそびえ、海中にはマンタがゆったりと泳ぐ美しいサンゴ礁が広がる自然豊かな地域です。石垣島を含め、八重山諸島にはマンタが高確率で出現する「マンタポイント」が点在。今回はダイビングではなく、初心者でも気軽に楽しめるシュノーケリングでマンタに会いに行きます。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 16:30 - 16:42

      徒歩で移動

    徒歩で「フルーツジュエリーファクトリー」へ。

  5. グルメ

    1. 16:42 - 17:30

      「フルーツジュエリーファクトリー」で旬のフルーツを味わう

    フルーツジュエリーファクトリー

    フルーツジュエリーファクトリー

    石垣島産のパイナップルやドラゴンフルーツなどを丸ごと使ったアイスバーやスムージーが人気の店。添加物や甘味料などを使わずにフルーツの良さを引き出すこだわりの製法で、食べた後に爽やかな余韻を残す「フルーツアイスバー」は、店内の奥で手作りし急速冷凍で仕上げています。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 17:45 - 17:58

      バスで移動

    徒歩で「バス停・石垣バスターミナル」に移動し、アートホテル・ANAインターコンチネンタル経由空港線に乗車し「バス停・中央運動公園」にて下車。料金:大人150円

  6. グルメ

    1. 18:00 - 19:00

      「パーラーあんぶれら」で夕食

    パーラーあんぶれら

    パーラーあんぶれら

    石垣市運動公園の近くにある「パーラーあんぶれら」の「牛汁」は石垣島産の黒毛和牛を丸ごと使った人気メニュー。5、6時間かけてじっくり煮込んで作られているので、肉はほろほろ柔らかくモツにもしっかり味が染み込んでいます。牛汁にそばを入れた「牛そば」もやみつきになる味ですよ。夜は要予約なのでご注意を。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 19:00 - 19:22

      タクシーで移動

    タクシーで「石垣島天文台」へ。

  7. 自然

    1. 19:30 - 20:50

      石垣島天文台で石垣島の星空を楽しむ

    石垣島天文台

    石垣島天文台

    石垣島では本州では見られない星も多く見られ、観測できる星の数は日本で一番ともいわれています。石垣島の星空を楽しみたいなら「石垣島天文台」へ。土日限定で「天体観望会」が行われています。こちらは要予約なのでご注意を。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 20:50 - 21:30

      タクシーで移動

    タクシーで石垣市内へ。

  8. GOAL

    1. 石垣市内のホテル

ゴール地点に近いホテル・旅館

  1. 石垣市内のホテル

おすすめ!他の記事もチェック!

次のモデルコースを読む

令和7年9

たびらい沖縄編集部厳選のモデルコース
29件公開中

関連タグ