沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
沖縄料理に民謡、泡盛にオリオンビール。全部味わうなら居酒屋がもってこいです。那覇の国際通り周辺にはジャンル豊富なおいしい居酒屋であふれています。ほろ酔い気分で語らえば、いつしか地元の人とふれあい、旅行者同士の一期一会も楽しめます。今夜はそんな沖縄らしさをたっぷり堪能できる、魅惑の居酒屋ワールドに招待しましょう。
一年中にぎやかな国際通りですが、夕暮れ時になるとよりいっそう人が集まります。お目当てはやはり、食と酒。奇跡の1マイルと呼ばれる通りの両脇にはあぐーにチャンプルー、沖縄そば・・・おいしそうな看板に光が灯ります。観光客向けの印象が強いエリアですが、実は地元客に愛されるツウなお店も数多くあります。沖縄料理店から民謡居酒屋 、おしゃれなカフェ風居酒屋まで、今夜はとっておきの一軒で笑顔になりましょう。⇒2019年2月15日(金)~2月28日(木)、沖縄市(コザ)でディープな飲み歩きイベントが開催更新日/2018年12月
[那覇市内宿泊おすすめツアーをご紹介]
[たびらいセレクション]
(よしだ まこと) 吉田 誠 さん
那覇の国際通りといえば県内屈指の観光地として有名ですが、一昔前までは地元の人が集まる場所でもありました。吉田さんに聞くと「今よりも活気があった」というから驚きです。「当時は、週末はとりあえず国際通りに行く、というような雰囲気でした。ここに来れば必ず知り合いに会えるくらい、通りは人でごった返していました」。時代とともに店の様相もだいぶ変わりました。最近は旅行者のニーズに合わせて沖縄料理を提供する居酒屋が増え、どこを選べばいいのか迷うほどです。「だからこそ長年続いているお店は失敗しない」と達人は言います。「まーちぬ家」や「ゆうなんぎい」、「うりずん」などの老舗の沖縄料理店は、本物の味を知る地元民も太鼓判を押します。 新鮮な県産野菜を卵、島豆腐と一緒に炒めたチャンプルーは泡盛との相性抜群です。ヘルシーで飽きのこない美味しさは、アンマー(沖縄でお母さんの意味)の愛情がたっぷりと詰まっています。
その土地の料理と合わせて、これまた欠かせないのがお酒。泡盛 、オリオンビール、ラム酒…沖縄の居酒屋は酒文化と共に発展しました。お酒にこだわりたい人は種類豊富なバーや専門店へと足を運んでみましょう。地酒の代表格ともいえる泡盛の場合は、達人・吉田さんと同様に泡盛マイスター資格を持つ居酒屋をおすすめすします。「泡盛は独特の香りと個性的な味わいで好き嫌いが分かれると思われがちですが、そんなことはありません。日本酒を思わせるすっきりした味わいの銘柄もあれば、ブランデーのような重厚な旨味を感じるものも。ほとんどの居酒屋でいくつかの銘柄は置いていますが、泡盛マイスターのいる専門店では一般酒(新酒)から古酒(クース)までずらりと並び、名酒の誕生秘話や美味しい飲み方を教えてくれます」。地元の泡盛ファンが集まる「古酒BAR&琉球DINING カラカラ と ちぶぐゎー 」には泡盛マイスターが3名在籍。お酒の知識がなくとも香りや味のイメージを伝えることで、自分好みの一杯を選んでくれます。
国際通り周辺には家族連れやグループで利用できるオオバコ店も多いため、旅行者に使い勝手が非常に良いです。その中でも一度は体験してほしいのが、沖縄民謡を生演奏で堪能できる民謡居酒屋 です。店によってスタイルに若干の違いはありますが、主流は店内に設置されたステージで数回民謡ライブが披露されます。歌手と客席との距離はとても近く、目の前の舞台から伸びやかな歌声と三線の音色が響き渡ります。沖縄民謡に耳なじみのない人もいつのまにか惹き込まれ、独自の世界観にどっぷり浸ってしまうでしょう。 さらに「音楽のジャンルは違いますが」と達人が教えてくれたのは、地元の若者に人気のオシャレ系居酒屋です。ゆいレール牧志駅すぐの「マファリカフェ」では無国籍料理と合わせて定期的にライブイベントを開催しています。明け方近くまでレゲエが流れる「アフロネスト」はスパイシーなジャークチキンと一緒に、南国気分いっぱいの泡盛カクテルを試してみたいですね。平日は飲み食べ放題が3000円~と、沖縄ならではのリーズナブルな価格設定も嬉しいポイント。地元客に混じってワイワイ盛り上がり、気付けば深夜・・・ということもあります。
長年に渡り国際通りと縁の深い吉田さん。定番の観光地でありながら日々変化するこの土地の魅力は、なんといっても出会いの濃さだと感じています。「沖縄には『いちゃりばちょーでー』という言葉があります。直訳すると『行き逢えば兄弟』、一度会えば皆兄弟のように心通じ合えるという意味なのですが、それを存分に味わえるのが酒の席です。隣り合った者同士でいつしか意気投合し、そのまま酒を酌み交わすことも日常茶飯事。沖縄の居酒屋にカウンター席が多いのも理由の一つかもしれません」。全国各地だけでなく海外からもたくさんの人が集まり、不思議な縁で結ばれます。国際通りの居酒屋にはその一端を垣間見ることができます。
国際通りの居酒屋を満喫したら、次はメインストリートから無数に伸びる路地をぶらりと散策。徒歩圏内に数多くのディープゾーンが存在するのもこの界隈の面白いところです。おばあラッパーズで一躍有名になった栄町は市場 を中心に、昔ながらの社交街の姿を今に残す貴重な場所です。最近では次世代による個性的なコバコ店が台頭し、千円札でしっかり酔える”せんべろ酒場”ブームに沸いています。また、かつて沖縄一の歓楽街といわれた桜坂近くには2015年6月に「国際通り屋台村」が誕生。沖縄おでんの「悦ちゃん」や山羊料理の「さかえ」など、昭和を感じさせる名店とのハシゴ酒に挑戦したいですね。 好みの一軒を探す方法はインターネットで調べるのも、直感に頼るのも自分次第です。達人・吉田さんは居酒屋の店主と顔見知りになり、とっておきの店を教えてもらうのだとか。裏路地の店は一見入りにくい感じもするが勇気を出して損はないですよ。知れば知るほどクセになる、ディープな居酒屋文化に酔いしれましょう。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
那覇市の中心地である国際通り周辺は、新旧多くの店がひしめく居酒屋激戦区です。そんな土地で長く愛されてきた店に並ぶメニューはどれもハズレなし。こだわりの料理が味わえます。
沖縄の居酒屋カルチャーを肌で味わう民謡酒場にライブ居酒屋。芸能の島沖縄の真髄を体感してみましょう。
南国らしい泡盛カクテルや島食材のスイーツ、アレンジの利いた創作メニュー。カフェのような雰囲気で女性に人気です。
沖縄の旅には、ドライブが似合います。青い空の下、青い海を眺めながらの運転は、とにかく爽快! そんなドライブ旅をサポートできるレンタカープランを紹介します。厳選したレンタカー会社15社の全プランを最安値で比較でき、お得なプランも盛りだくさん。 自分好みのレンタカーを簡単検索!⇒沖縄の最安値レンタカープランを探す
居酒屋天国!オキナワンナイトを楽しもう
ネオンがきらめき、夜が更けるほど盛り上がりをみせる国際通り。深夜までつい飲みすぎてしまっても大丈夫。東京などに比べてタクシー料金が安く、那覇市内のホテルであればすぐに着きます。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
まいすく家(まいすくや)
呑んべえ処 晴家(はれるや)
町の灯 こつぶ
浮島ガーデン(うきしまがーでん)
~飾菜美酒~ 沖縄 芯酔屋(しんすいや)
炙るチェリチェリ(あぶるちぇりちぇり)
居酒屋小僧 じぇいや
おもろダイニング 山葵(わさび)
お酒とおかず ももたま菜(ももたまな)
わたんじ通堂町
リッチモンドホテル那覇久茂地
リブレガーデンホテル
ダイワロイネットホテル那覇おもろまち
ホテル法華クラブ那覇・新都心
HOTEL StoRK(旧アバンティ)那覇新都心
沖縄ホテル
沖縄かりゆし琉球ホテル・ナハ(県庁前)
ホテルJALシティ那覇
沖縄サンプラザホテル
ホテルパームロイヤルNAHA
地元で人気のおすすめ「沖縄そば」
沖縄B級ご当地グルメ「タコライス」を堪能
地元の味に舌鼓。おすすめの沖縄の郷土料理
女性に人気!沖縄本島カフェ巡り
ブーム到来!沖縄の人気パン屋さん巡り
女性に人気!沖縄おすすめスイーツ・お菓子
人気の沖縄アイスクリーム「ブルーシール」
沖縄名物!洋菓子・洋食のjimmy’s
沖縄で愛されるファストフード店「A&W」
那覇を楽しむ!おすすめ観光情報
那覇のおすすめ観光地「壺屋やちむん通り」
沖縄都市モノレール「ゆいレール」の魅力
那覇の穴場観光スポット「農連市場」の魅力
那覇の穴場観光スポット「栄町市場」の魅力
那覇の人気観光地・牧志公設市場の楽しみ方
国際通りの路地裏「浮島通り」の歩き方
世界遺産「識名園」の楽しみ方
沖縄観光の定番「首里城」の楽しみ方
この記事を読む