1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 沖縄観光情報
  4. 「八重干瀬」日本最大級のサンゴ礁の海中に広がる美しき世界を探訪
>「八重干瀬」日本最大級のサンゴ礁の海中に広がる美しき世界を探訪

「八重干瀬」
日本最大級のサンゴ礁の
海中に広がる美しき世界を探訪

更新:2024年4月4日

“日本のグレートバリアリーフ”と称される「八重干瀬(やびじ)」は、宮古島の北の海域に位置する周囲約25キロ、大小100以上の環礁からなる日本最大級のサンゴ礁。色とりどりのサンゴ礁に無数の熱帯魚が群がるポイントは、ダイビングやシュノーケリングの名所として知られています。

宮古島で体験できるアクティビティはこちら

[たびらいセレクション]

広大なサンゴ礁の真上を泳ぐ絶景シュノーケリング

広大なサンゴ礁の真上を泳ぐ
絶景シュノーケリング

八重干瀬へ向かうには、ダイビングやシュノーケリングなど、各種アクティビティツアーを催行するショップの船を利用して。

池間大橋
池間大橋(いけまおおはし)の下をくぐり、
八重干瀬の入り口を目指します。
八重干瀬全景
船上から見えるのは、一面見渡す限りのサンゴ礁に囲まれた美しい景色。宮古島の平良港(ひららこう)から近いところで約40分、最も遠いポイントだと約1時間で到着します。
ボートシュノーケリング
その日のベストポイントへ行けるのが、ボートシュノーケリングの魅力のひとつ。準備ができたら、いよいよクリスタルブルーの海に飛び込みます!
シュノーケリング
サンゴ礁が防波堤の役割を果たしているため、八重干瀬の海はとても穏やか。
子どもや初心者でも気軽に楽しめます。
光が差し込む海中の風景
浅い場所に生息しているサンゴ礁には太陽の光がさんさんと降り注ぎ、シュノーケリングの方が色鮮やかに見えることも。
シュノーケリング
“海の中のお花畑”のようなサンゴ礁の近くでは、かわいらしい海の生き物たちを観察できますよ。
 
体験ダイビングで海の楽園に住む生き物に大接近

体験ダイビングで
海の楽園に住む生き物に大接近

「もっと非日常感を味わいたい!」という方は、より深い海の中をのぞける体験ダイビングに挑戦してみては?

潜水する風景
経験豊富なインストラクターに導かれ、まだ見たことのない世界へ。
体験ダイビングでは、水深12メートルまで潜ることができます。
ソフトコーラル
八重干瀬にはハマサンゴやユビエダサンゴ、クシハダミドリイシをはじめとした様々な種類のサンゴが生息。ゆらゆら揺れるソフトコーラルは、見ているだけで癒されます。
光差し込む海中の風景
光のカーテンのように太陽の日差しが真上から差し込む昼頃は、
特にダイビングにはおすすめの時間帯。
海中の生き物たち
そこは、まさに魚たちの楽園。ブダイ、チョウチョウウオなどの熱帯魚と一緒に、サンゴの森を優雅に泳ぎましょう。
カクレクマノミ
海のアイドルとして人気のカクレクマノミも発見!八重干瀬では日本に生息する6種のクマノミの仲間のうち、5種が見られるそうですよ。
 
ウミガメ
運がよければ、憧れのウミガメに会えるかも。見つけたら驚かさないように、そっと見守ってあげてくださいね。
 

八重干瀬開催 ボート体験ダイビング(1ダイブ)&シュノーケリング

【取材協力】Diving Service 碧海(へきかい)
【料金】10歳~65歳 14900~15400円
⇒宮古島で体験できるアクティビティはこちら
もっと見る

[たびらいセレクション]

[たびらいセレクション]

八重干瀬の人気スポット 3選

  • ウル

    ウル

    広い砂地にサンゴの根が多数点在するポイントには、エダサンゴやテーブルサンゴのほか、ソフトコーラルも多く生息。無数のハマクマノミが見られるサンゴの根は、通称「クマノミマンション」と呼ばれています。ほかにも、体が半透明のスカシテンジクダイが大きな群れを作る根は、カメラ派ダイバーの撮影スポットとしても人気です。

    詳細はこちら

  • キジャカ

    キジャカ

    池間島に近い海域では、海底を埋め尽くすほどのテーブルサンゴを住処とするウミガメに、高確率で出会えることで知られています。大体は1匹で泳いでいたり休んでいることが多いですが、タイミングが良ければ2~3匹のウミガメと同時に遭遇することも。また、息継ぎのため海面へ顔を出す貴重な姿が見られる時もありますよ。

    詳細はこちら

  • ユラビジ

    ユラビジ

    八重干瀬の中でも、断トツで魚の数が多いと言われるポイント。シュノーケリングだけでなく、ダイバーにも人気です。オレンジや赤色のキンギョハナダイやアカネハナゴイをはじめ、スズメダイなどが泳ぐさまは、まるで花びらが舞うようです。色とりどりの熱帯魚が乱舞する、華やかなサンゴの海を目にすることができるでしょう。

    詳細はこちら

八重干瀬を楽しんだ後におすすめのグルメ 3選

  • DOUG'S BURGER 宮古島本店

    DOUG'S BURGER 宮古島本店

    宮古島を代表するハンバーガーショップ「DOUG'S BURGER(ダグズ・バーガー)」。オープン以来、地産地消にこだわり、近海のキハダマグロと宮古島産の黒毛和牛を中心に、アメリカンスタイルのハンバーガーを提供。着色料・添加物・化学調味料は一切不使用という安心安全のサービスにも定評があります。

    詳細はこちら

  • 麺屋 サマー太陽

    麺屋 サマー太陽

    ラーメン好きな地元の人から絶大な支持を誇る「麺屋 サマー太陽」。お昼過ぎには売り切れになることもある人気店です。全席カウンターのアットホームな雰囲気も魅力。看板メニューの「宮古牛ホル麺1000円」は、頭数が少ないため、滅多にお目にかかれない希少ブランド・宮古牛のホルモンを使用。プリプリとした食感で、噛むたびにおいしい脂の旨味がじゅわ~と口の中に広がります。

    詳細はこちら

  • お食事処 すむばり

    お食事処 すむばり

    宮古島最北部、池間大橋の手前で暖簾を下ろす、アットホームな大衆食堂。宮古島の知られざる名産「タコ」をオリジナル料理で味わうことのできるお店です。平成14年(2002)に、池間大橋の工事関係者向けの食堂として開店。以降、口コミで噂が広がり、今では島を代表する老舗のお食事処となっています。

    詳細はこちら

それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド

沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド

沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら

今、この宿、見られてます

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×