
島の集落の真ん中辺りに赤山公園という小さな公園があり、そこに「なごみの塔」はあります。ここは島の中でも高い場所になっていて、塔の上からは重要伝統的建造物群保存地区に選定された集落の家並みを一望できる人気観光名所でしたが、塔の老朽化で安全が確保できないため、2016年9月17日付けで登降禁止とし封鎖されました。なごみの塔の修復など今後の予定については未定です。
赤山公園は、竹富島に流れ着いた平家の落人赤山王の居城跡であるとの言い伝えがあります。塔のある高台は、元々は赤山氏の見晴し台だったとも伝えられているようです。公園内には、昔の星座観測に使われたという星見石や、叩くと音がする太鼓石などもあります。
【住所】
竹富町竹富島 赤山公園内
【交通】
竹富東港から「なごみの塔」まで約1.2キロ
【料金】
入場無料
【備考】
なごみの塔の登降禁止について詳しくはこちら