沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
沖縄本島北部は「やんばる」と呼ばれ、豊かな自然が広がるエリア。やんばるドライブの途中にちょっと寄り道しながら、シークヮーサー(沖縄産のかんきつ類)ジュースを飲んでひと休みするのにピッタリな道の駅を案内します。
長寿の里として有名な沖縄本島北部の大宜味村(おおぎみそん)。自然が豊かでのどかな村にある道の駅では、シークヮーサーや赤土大根(あかつちだいこん)といった地元の特産物をはじめ、旬のさまざまな野菜や果物、加工品を買うことができます。直売店の店主を務める手登根(てどこん)さんは、「おじい」と呼ばれ親しまれている人気者で、おじいに会いに来る観光客も多いです。そんな元気な手登根おじいから、道の駅おおぎみのおいしいもの、おすすめの商品を紹介してもらいました。更新日/2015年 12月◆やんばる・大宜味村のアクティビティプラン一覧はこちら◆世界自然遺産登録・やんばるの森を遊び尽くそう→その他の「道の駅グルメ」を見るたびらい密着取材!おすすめホテル特集
[たびらいセレクション]
(てどこん けいき) 手登根 恵貴 さん
夏はパイナップルやマンゴー、ドラゴンフルーツなどのトロピカルフルーツや、冬瓜、ししとう、かぼちゃなどの夏野菜がずらりと揃います。どれも地元大宜味村をはじめ、近隣の東村や国頭村(くにがみそん)など沖縄本島北部一帯の農家から直接仕入れた新鮮なものばかりです。「8月頃からシークヮーサーが出始めて、秋から冬にかけてタルガヨー、タンカンなどがでるさー」と手登根さん。どれも大宜味特産のかんきつ類です。特に大宜味産シークヮーサーは甘酸っぱくおいしいと評判。ビタミンCたっぷりで美容と健康にもいいですよ。手登根さんも毎日ジュースにしたり、絞り汁を刺身にかけたりして食べているそうです。 観光客はもちろん地元のお客さん、手塩をかけて育てた農作物を持って来る農家の人とのふれあいで道の駅は活気づいています。
道の駅おおぎみの店頭で野菜や果物を売っている平良さんはなんと79歳。あまりの若々しさに驚きです。「70代はまだ青年!」と手登根さんが威勢よく言うとおり、さすが長寿の里、平良さんもチャキチャキと手際よく試食用の果物を切って用意し、お客さんとの会話を楽しんでいます。夏のおすすめ野菜として手に持っているのは「そうめんかぼちゃ」。大宜味で生産されているかぼちゃで、ゆでると実がそうめんのように細くほぐれていく珍しい野菜です。冷やしそうめんのように麺つゆで食べるとおいしいですよ。
店内に入るとシークヮーサーを使った調味料や飲み物、大宜味産のお茶、沖縄本島最北端の田嘉里酒造所(たかざとしゅぞうしょ)の泡盛など、地元の名産品が揃っています。手登根さんはシークヮーサーや野菜などを作っていて、赤土大根もその一つです。大宜味の赤土で育つ大根は、通常の大根より太くて大きいです。生で食べても甘味があります。「旬は11月~5月ごろだから、夏は売っていないけど、切り干し大根があるから買っていったらいいよ!」とおすすめしてくれました。 道の駅おおぎみの楽しいところを尋ねると「夏は若い女の子がたくさん来て、冬になると若くない女の子がたくさん来るよー」と冗談を言って笑わせる元気な手登根おじいが、一番の人気のもとなのかもしれません。
道の駅の裏に親川(ウェーガー)という滝があります。ロープが張られていて立ち入り禁止ですが、1階の「ふるさと食堂」、2階にある和そばの店「美ゅうびゅう(びゅうびゅう)」のテラス席では滝を眺めながら食事が楽しめます。大宜味産のそば粉を使った和そばに舌鼓を打ちながら、流れ落ちる滝の水音に耳を澄ますのも風流。美ゅうびゅうの店内からは海が一望でき、眺めの良さは抜群です。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
お腹が空いたら、ここでしか味わえない手づくりのご当地グルメを堪能しましょう。
地元の素材、ボリューム、地元の素材にこだわります。大宜味の美味しい店から選び抜いた3店を紹介します。
塩屋湾の風景、滝、歴史ある建造物まで村の見所を紹介します。
那覇空港から沖縄自動車道を通ってひたすら北へ。または、国道58号をのんびり寄り道しながら北上するもいいですね。
那覇空港から沖縄自動車道を通って車で約1時間30分。那覇空港から国道331号を南下すると一番近い豊見城・名嘉地ICから乗る。終点の許田ICを降り国道58号を北上して、大宜味村に入ってしばらくすると右手にあります。一般道だと空港を出て車で国道58号を北上して約2時間かかります。住所:沖縄県大宜味村根路銘1373TEL:0980-44-3048営業時間:8時30分~17時30分定休日:年中無休駐車場:有り
免責補償・カーナビ・消費税すべて込み!
最安値のレンタカー予約はこちら
沖縄の旅には、ドライブが似合います。青い空の下、青い海を眺めながらの運転は、とにかく爽快! そんなドライブ旅をサポートできるレンタカープランを紹介。厳選したレンタカー会社15社の全プランを最安値で比較でき、お得なプランも盛りだくさん。 自分好みのレンタカーを簡単検索!⇒沖縄の最安値レンタカープランを探す
道の駅おおぎみの目の前には青い海が広がっていて、とてもきれいです。近くに見える島は古宇利島、晴れた日には遠くに伊是名、伊平屋島もはっきりと見えます。海を眺めながら道の駅でおいしい特産品を味わってのんびり一休み、海沿いの道がずっと続いている大宜味をドライブするのも楽しいですよ。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
人気観光施設「ナゴパイナップルパーク」
沖縄美ら海水族館の楽しみ方を徹底ガイド
人気観光施設「琉球村」の楽しみ方
オリオンハッピーパークでビール工場見学
世界遺産・今帰仁城跡の楽しみ方
絶景の人気観光地「万座毛」の楽しみ方
絶景の人気観光地「辺戸岬」の楽しみ方
やんばる土産がそろう「道の駅許田」の魅力
ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ
モトブリゾート
JALプライベートリゾートオクマ
沖縄かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ
ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート
サンマリーナホテル
オキナワマリオットリゾート&スパ
カヌチャベイホテル&ヴィラズ
バスツアーで行く沖縄観光
OKINAWA丸ごとポン!
ものづくり・体験
ガイド付き観光ツアー
琉球舞踊・沖縄料理
水中観光船・グラスボート
ディナークルーズ
定番から達人のおすすめの一品まで!沖縄土産
旅のお土産におすすめ。沖縄の伝統工芸
大人の沖縄土産「琉球漆器」の魅力
大人の沖縄土産 伝統の織物「芭蕉布」
おとなの沖縄土産「石垣島のミンサー」
大人の沖縄土産 伝統の染物「紅型」
おとなの沖縄土産「やちむん」(焼き物)
読谷・やちむんの里でおとなの沖縄土産選び
この記事を読む