1. 旧大宜味村役場庁舎|県内に唯一現存する大正時代のコンクリート建築物

旧大宜味村役場庁舎|県内に唯一現存する大正時代のコンクリート建築物

【投稿日】2019年10月09日(水)| 沖縄発

沖縄の青い空に映えるモダンな建物

大宜味村役場の前に建つ旧庁舎は、1925年に建てられた現存する沖縄で最も古い鉄筋コンクリートの建築物。白い洋館風のモダンな造りで、台風の風圧を軽減するために八角の形状をしているなど優れた特長があります。大宜味のシンボル的な建物で、2012年には人と同じように88歳(米寿)のお祝いも行われました。

※※以前は常時開放され建物内を見学できていたが、現在は常時施錠され見学はできない。
外観の見学は可能との事。

【住所】
沖縄県大宜味村字大兼久157-2

【電話番号(問い合わせ)】
0980-44-3009

【駐車場】
あり

【投稿日】2019年10月09日(水)【投稿者】たびらい編集部

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×