沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
世界有数の美しい海と雄大な山々、個性豊かな島々に囲まれた石垣島。2013年には新空港ができ、アクセスも良くなったことから観光客が増えています。おすすめの見どころ、遊びどころを紹介します。
沖縄本島から南に約400キロ。太陽は一層まぶしくなり、海の色も花の香りもぐっと濃く、鮮やかに変化する八重山諸島。石垣島は、その八重山諸島の玄関口です。島の中央には、沖縄一の高さを誇る於茂登岳(おもとだけ)がそびえ、海中にはマンタがゆったりと泳ぐ美しいサンゴ礁が広がります。そんな自然豊かな島の魅力や観光情報を、島に惚れ込んだ達人が案内します。投稿日/2013年 10月 ライター/與那覇愛 更新日/2015年 8月
[石垣島おすすめツアー特集]
[たびらいセレクション]
(まつお ゆきたか) 松尾 行高さん
石垣島の観光のポイントは、なんといっても大自然。白い砂浜と、刻一刻と色を変える青く透明なサンゴ礁の海で有名な川平湾は、ミシュランガイドで三つ星を獲得し、国の名勝にも選ばれている沖縄きっての景勝地です。 その他にも沖縄一高い山・於茂登岳(おもとだけ)や、カヌーでの川遊び、渓流トレッキングなど、島のそこかしこで豊かな自然に触れることができます。そうした自然豊かな場所に、市街地から車で1時間もかからずに行けることも魅力ですね。ドライブ中にセマルハコガメに出会ったり、ふと見上げた電柱にカンムリワシが止まっていたり。何でもない場所で天然記念物と遭遇できることも、この島だからこそです。 中でも、北部の平久保にあるサガリバナ(亜熱帯の湿地帯に生える植物)の遊歩道は、夏のいちおしスポット。白やピンクの花々が夜のうちに開き、朝にはすべて散っていきます。そのはかなくも美しい光景は、忘れられない思い出になることでしょう。
僕は、ダイビングをきっかけに石垣島に移住しました。それまであちこちの海に潜ってきましたが、石垣島の海はやはり別格。その最大の理由は、一面に広がるサンゴ礁。絨毯のように広がるサンゴの群れと、そこに集うカラフルな熱帯魚の多さにはきっと度肝を抜かれますよ。 その他にも、最近注目のマリンスポーツSUP(スタンドアップ・パドル・サーフィン)やカヤックツアー、高確率でマンタに会うことのできるダイビングやシュノーケルツアーもあり、自分の好きなスタイルで海や水辺を思い切り楽しむことができます。◆石垣島のビーチ情報>石垣島のおすすめビーチ全般>子どもにおすすめのビーチ5選>石垣島&八重山諸島の穴場ビーチ10選>石垣島&八重山のシュノーケリングにおすすめビーチ特集
石垣島の空は、ふと見上げるたびに「シャッターチャンス!」と思ってしまうほど美しく、表情豊かです。近年人気を集めているのが、夏に開催される「南の島の星まつり」。専門スタッフの解説を聞きながら芝生に寝転がって星を眺めたり、県出身アーティストのライブを楽しんだりします。星空の下、新しい出会いを見つけるロマンチックなイベントも行われ、これまでに30組ほどのカップルが誕生しています。毎年旧暦の七夕頃(7月下旬~8月)に開催しているので、興味のある方は、ぜひ遊びに来てくださいね。◆石垣島の星空を詳しく知るにはこちらの記事をチェック>石垣島天文台と石垣島の星空の楽しみ方
石垣島には島ならではの食材が豊富にそろい、沖縄本島ともまた違う、独自の食文化が根付いています。筆頭は、大自然に囲まれて育った石垣牛。続く八重山そばは、細丸麺とあっさりした味付けのスープが特徴。ぜひピパーツ(島胡椒)を加えて、味わってみてください。 青い海が見えるおしゃれなカフェは、女性を中心に人気が高く、ランチタイムには満席になることもしばしば。グルメを堪能した後は、旅の思い出になる土産物を物色しに出かけましょう。2013年3月に開港した石垣空港には土産屋が多く出店していますし、市街地のアーケード商店街であるユーグレナモールには、公設市場をはじめ、飲食店や土産店が約100あり、にぎわいを見せています。 また、このところ市街地を含め、島のいたる所におしゃれな雑貨屋が増えています。石垣島オリジナルデザインのTシャツや、藍染めやミンサー織の雑貨、焼物などさまざま。島在住の作家による作品も多く、直に作品を見ることができます。 ユーグレナモール付近の路地には古い建物も残っているので、散策してノスタルジックな雰囲気を味わうのも楽しいですよ。
八重山諸島には、石垣島の他に竹富島や西表島、波照間島など8つの離島があります。市街地にほど近い離島ターミナルには、これらの離島へ向かう定期便が発着し、地元の人や観光客でいつもにぎわっています。赤瓦屋根の民家が残る集落を、水牛車でのんびり見て回る竹富島の「水牛車観光」や、マングローブ林を船から眺める西表島の「マングローブクルーズ」など、アクティビティとセットになった日帰りツアーも人気です。当日参加OKのツアーもあるので、ドライブ気分で離島へ気軽に出かけてみませんか。石垣島とはひと味違う、離島ならではの自然や文化、人との出会いがあなたを待っていますよ。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
観光でチェックしておきたいカフェ、イベント、グルメ情報を紹介します
新空港、絶景の川平湾、島の伝統工芸品ミンサーの情報もあります
心地よい波の音に癒やされて、時間を忘れてしまいます。どこまでも青い海が美しいビーチ
広い滑走路を持つ「南ぬ島石垣空港」が2013年3月に開港。発着路線も増えて、アクセスがしやすくなりました。
東京国際空港(羽田)、成田国際空港から約3時間
那覇空港から約1時間
関西国際空港、神戸空港から約2時間30分
中部国際セントレア空港から約2時間30分
福岡空港(夏季のみ就航)から約2時間
目的地にスムーズに移動するならレンタカーがおすすめ。石垣市内は渋滞も少なく、効率よく観光できます。
・市街地(730交差点)まで30分・離島桟橋ターミナルまで30分・玉取崎展望台まで20分 詳しくはこちら→玉取崎展望台までの距離と所要時間・川平湾まで40分 詳しくはこちら→川平湾までの距離と所要時間・御神崎まで40分 詳しくはこちら→御神崎までの距離と所要時間・平久保崎灯台まで50分 詳しくはこちら→平久保崎灯台までの距離と所要時間◆レンタカー予約はこちら→石垣空港のレンタカー予約はこちら
・離島桟橋ターミナルまで5分・平久保崎灯台まで1時間30分・川平湾・御前崎まで20分◆レンタカー予約はこちら→たびらい石垣島 レンタカー予約
・平野線……空港・玉取崎・伊原間・平久保・平野・系統9番・川平リゾート線……各リゾートホテル・唐人墓・みね屋前・やいま村・川平・系統11番・米原キャンプ場線……おもと・開南・米原・山原・川平・石垣空港
・海路「石垣港離島ターミナル」からは八重山の7つの島へ渡ることができます。→詳細はこちら・航路飛行機では与那国島、宮古島へ行けます。→詳細はこちら
たびらい沖縄は沖縄専門のツアー比較サイト。格安の沖縄ツアーを簡単検索、最安値で予約できます。 航空券がセットになったパッケージツアーは、移動や宿泊だけでなくレンタカーやその他の遊びもまとめて予約します。⇒おすすめの石垣島行きパッケージツアーはこちらから探す
青空に向かってジャンプ!
旅の仲間との楽しい歓声が聞こえてきそうな一枚。白い砂浜と青い空の思い出をあなたもぜひ堪能しましょう。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
-石垣旅行が楽しくなる2つのお役立ち情報を紹介-
絶景の人気観光地「石垣島・川平湾」の魅力
沖縄シュノーケリング 石垣島&八重山諸島
新空港!南ぬ島石垣空港を徹底ガイド
伝統行事やスポーツも!石垣島人気イベント
スタンドアップパドル
サンセット&星空ナイトカヌー
マンタを見に行こうシュノーケル
おすすめ&人気の石垣島グルメ
女性に人気!石垣島のおすすめカフェ巡り
フサキリゾートヴィレッジ
ホテル日航八重山
ANAインターコンチネンタル石垣リゾート
コンドミニアム・ホテル名蔵ヴィレッジ
ホテルロイヤルマリンパレス石垣島
南の美ら花ホテルミヤヒラ
石垣島ホテル ククル
この記事を読む