- たびらい
- 観光情報
- 沖縄観光情報
- 宿泊して気付く竹富島の魅力 沖縄の原風景に触れる旅
宿泊して気付く竹富島の魅力
沖縄の原風景に触れる旅
竹富島は、沖縄の古き良き風景を今なお残す離島。朝の散策、西桟橋からの夕日、星空など、宿泊することで、島の魅力に気付くことができます。
更新:2017年10月5日
水牛車に古民家
沖縄の原風景に触れる
青い海、夕日、星空
島の自然を満喫
ゆったりと過ごせる
竹富島のおすすめ宿
竹富島のおすすめ宿を紹介。どの宿もゆったりと島時間を満喫できます。
星のや 竹富島
琉球石灰岩の石垣に囲まれた、沖縄独特の伝統的な建築を再現した戸建ての客室は、竹富島の風景に溶け込むよう工夫されており、赤い琉球瓦が島の青い空によく映えます。島の歴史文化を大切にし、島に寄り添うように隅々まで配慮された造りで、それが宿を訪れる人に心地よいもてなしを感じさせてくれますよ。
詳細はこちら
ヴィラ たけとみ
癒やし、プライバシー、ヘルシーを基本コンセプトにした新しいタイプのスモールラグジュアリーホテル。部屋は全部で8室。純木造のコテージになっており、竹富島の風景に溶け込む沖縄の昔ながらの家の形をしています。部屋の定員は原則2名(スイートルームは3名)で、大人のための高質な宿といえます。
詳細はこちら
ホテル ピースアイランド 竹富島
平成24年(2012)にコンドイ浜近くにオープンした、赤瓦屋根のコテージタイプの宿。ブーゲンビリアが咲き誇り、各部屋の壁には琉球漆喰を使用するなど、沖縄感は満載。地元の食材・季節の食材を使用した朝食も魅力です。
詳細はこちら
ローカル案内役
井上 滉(たびらい編集部)
浦添市出身。沖縄の海が大好きで、週末はシュノーケルを楽しむ。月に一度は県内ホテルに泊まるホテル通。
詳しく知る
アクセス・施設情報
竹富島への交通アクセス情報
各方面から石垣島へは飛行機で。石垣島から竹富島までのアクセス情報を紹介。
沖縄本島から石垣島へ
那覇空港から新石垣空港までの所要時間は約1時間。
※所要時間は航空会社によって若干異なります。
⇒料金、便数など詳しい情報はこちら
石垣島からフェリーで
石垣島に着いたら市街の離島桟橋ターミナルまで移動し、そこから竹富島へ船で渡ります。高速船で10分程度。7時から18時の間、約30分おきに運航(お昼時除く。季節・天候によって変動あり)。
⇒料金など詳しい情報はこちら
島の交通アクセス情報
島内での交通手段を紹介。
港からは集落行き・ビーチ行きバスが運行。徒歩で周ることもでき、島内観光バスもありますが、隅々まで島を周るならレンタサイクルがおすすめです。自転車に乗る際には、舗装されていない道や砂利道に注意を。レンタサイクルの店はたくさんあり、宿で貸してくれる場合も。
竹富島のQ&A
-
竹富島での交通手段はどうすればいいの?
-
島内にはバスもありますが、レンタサイクルや徒歩がおすすめです。景色を楽しみながら、自分のペースでゆっくり島を回ることができますよ。
-
竹富島に泊まる場所や食事する場所はありますか?
-
たくさんあります。民宿で食事を一緒に提供しているところもありますし、集落内には、カフェや沖縄そば屋など食事処があります。島の味をたっぷり堪能してください。
-
他におすすめの場所は?
-
竹富島ビジターセンターゆがふ館。島の観光をする前に、歴史や守ってほしいマナーなど竹富島のことをわかりやすく説明してくれます。種子取祭のことや、島の文化も楽しく学べますよ。
-
種子取祭で見学する際の注意点は?
-
種子取祭は、竹富島で大切に受け継がれている神事のひとつ。演舞は、神様への奉納を意味しています。祭りは厳粛に行われるので、見学は静かに。また取材や撮影を行う場合は、公民館から許可証を受け取ってください。携帯電話は、電源を切るか、必ずマナーモードに。
トップに戻る