1. 【最新版】沖縄でハンバーガーがおいしいお店 14選

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

空前のハンバーガーブームの中、アメリカ×沖縄の味を楽しめるバーガーショップをピックアップ。

【最新版】沖縄でハンバーガーがおいしいお店 14選

HEYのハンバーガー

HEY
2022年オープンのハンバーガー屋「HEY(ヘイ)」は、年々“バーガー舌”が肥えてきている地元民たちの間で、大注目の一軒。県産の豚肉をたっぷりと使用したパティを使ったバーガーは、ボリューミーな見た目ながらも、意外とあっさり食べられて2個目もイケそうなほど!

基本データ

【住所】沖縄県名護市城1丁目2-3 2F
【営業時間】11時~16時
【定休日】日曜
【駐車場】無し(近くにコインパーキングあり)

キャプテンカンガルーのハンバーガー

Captain kangaroo(キャプテンカンガルー)
名護市(なごし)にある、人気のハンバーガーショップ。ハンバーガーには具材がたっぷりとのっていて、どれもボリューム満点。本部(もとぶ)や名護市内の観光途中でも気軽に立ち寄れます。

基本データ

【住所】沖縄県国頭郡本部町字崎本部930-1
【営業時間】11時~17時
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】0980-43-7919

ゴーディーズ オールドハウスのハンバーガー

GORDIES OLD HOUSE(ゴーディーズ オールドハウス)
嘉手納町(かでなちょう)の”ごーぱち(国道58号線)”沿いにある、アメリカンな雰囲気と一緒にハンバーガーを楽しめる店。外国人の常連客も多く、本場顔負けの味を堪能できます。

基本データ

【住所】嘉手納町水釜189-1
【営業時間】11時~20時
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】098-956-7570

たびらい密着取材!おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

RALPH’S BURGER RESTAURANT

RALPH’S BURGER RESTAURANT
沖縄市の国道330号線沿いにあり、お昼どきになると地元客や外国人など多くの人が訪れる、人気のハンバーガーショップです。店の一番人気は「アボカドチーズバーガー」。スライスされたアボカドがたっぷりと挟まったバーガーは特に女性に人気のひと品です。他にも時期によっては、期間限定のスペシャルバーガーや、あまり見たことのない変わり種バーガーも登場します。

基本データ

【住所】沖縄市園田1-2-28
【営業時間】11時~16時30分 ※完売次第終了
【定休日】木曜日・金曜日
【駐車場】なし(近くにコインPあり)
【電話番号(問い合わせ)】098-800-2447

A&Wのハンバーガー

A&W(エイアンドダブリュ)
”エンダー”と呼ばれるアメリカ発祥のファストフード店。日本国内では沖縄にのみ店舗があることから、地元のみならず、観光客からも人気のお店です。エンダーならではのドリンク「ルートビア」は店内で頼むとキンキンに冷えたマグに注いでくれて、おかわりも無料。

基本データ

A&W 牧港店の情報
【住所】沖縄県浦添市牧港4-9-1
【営業時間】6時~翌1時
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】 098-876-6081
そのほか各エリアに店舗あり

スリーエスカフェのハンバーガー

3S BURGER&BAKERY
「第3回沖縄バーガーフェスタINぎのざ」で優勝するなど、実力派のハンバーガー店。バンズに紅芋を練りこみ、牛スジなどと一緒にはさんだミートソースベースのバーガーや、バジルの風味豊かなチキンのバーガーなどのメニューが揃います。

基本データ

【住所】沖縄県中頭郡嘉手納屋良1026-3 道の駅かでな1F
【営業時間】10時30分~18時
【定休日】水曜日
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】080-6485-2790

たびらい密着取材!おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

Jef

Jef(ジェフ)
沖縄生まれ・沖縄育ちの「Jef(ジェフ)」は、アメリカンスタイルのドライブインレストラン。ローカル感あふれるファストフード店には、他では味わえないオリジナルメニューが豊富にそろいます。人気NO.1を誇るのは「ぬーやるバーガー」。ゴーヤーの玉子とじ、チーズ、ウチナーンチュ(沖縄県人)が大好きなポークランチョンミートがバンズに挟まった、沖縄らしいバーガーです。

基本データ

【住所】与那原町字上与那原467
【営業時間】7時~翌2時
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】050-5851-0332

Zooton’s(ズートンズ)のハンバーガー

Zooton’s(ズートンズ)
那覇市(なはし)で気軽にハンバーガーを楽しみたいのならこちら。県産豚と牛肉を使用して作る合挽きのパティは肉の旨味をギュッと凝縮され、そこにクリーミーなアボカドペーストを乗せた「アボカドチーズバーガー」はぜひ食べて欲しいひと品です。見た目ほど重くなく、ペロリと食べられますよ。

基本データ

【住所】那覇市久茂地3丁目4-9
【営業時間】11時~20時※火・日曜は16時迄
【定休日】無休
【駐車場】あり(近くにコインPあり)
【電話番号(問い合わせ)】098-861-0231

ToTo la Bebe Hamburger(ととらべべ ハンバーガー)のハンバーガー

ToTo la Bebe Hamburger
(ととらべべ ハンバーガー)
本部町(もとぶちょう)にあるハンバーガー専門店。おすすめは、肉厚ベーコンがバンズの場外へ大幅に飛び出した「スペシャルバーガー」こちらにチーズをトッピングして味わってください。本部町の寒緋桜で燻して仕上げた自家製ベーコンは香り高く、ハンバーガーとの相性抜群です。

基本データ

【住所】本部町崎本部16
【営業時間】11時~15時(売切れ次第終了)
【定休日】木曜
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】0980-47-5400

たびらい密着取材!おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

BABYBABY HAMBURGER&BOOKSのハンバーガー

BABYBABY HAMBURGER&BOOKS
店内で本を読みながらハンバーガーを味わえるという、ハンバーガー専門店のイメージを覆す新たなスタンス!おすすめは、「ダブルパティ&ダブルチーズバーガー」パティはまるでステーキを食べているかのような食べごたえ。そこにチェダーチーズを二枚と熟成ゴーダチーズをのせて…と、なんとも贅沢なひと品。

基本データ

【住所】那覇市首里金城町4-6 3F
【営業時間】11時~17時(売切れ次第終了)
【定休日】不定休
【駐車場】なし
【電話番号(問い合わせ)】080-3952-0416

Eightman's SEA BURG(エイトマンズシーバーグ)のハンバーガー

【移転準備中】Eightman's SEA BURG(エイトマンズシーバーグ)
空前のハンバーガーブームの中、“お魚”ハンバーガーで新たな一石を投じるのがこちらの店舗。エイトマンズの名前の由来を聞けばその理由もわかるはず!お肉のパティでは味わう事のできない、さっくりほくほくの食感、魚の旨味など、ここでしか味わうことができない逸品をご賞味ください。

基本データ

【住所】豊見城市瀬長174-6 瀬長島ウミカジテラス #41
【営業時間】10時~21時
【定休日】無休
【駐車場】あり(ウミカジテラス共用)
【電話番号(問い合わせ)】098-851-9292

BurgerShop H&Sのハンバーガー

BurgerShop H&S
恩納村(おんなそん)のサンマリーナホテルの向かいにあるハンバーガー専門店。赤身肉を中心に作られたジューシーなパティと沖縄県産野菜を使ったバーガーを、味わうことができます。季節限定のメニューも必見。

基本データ

【住所】恩納村前兼久89番地
【営業時間】夏期 11時30分~22時/冬期 11時30分~21時
【定休日】不定休
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】098-989-8899

BENJAMIN BURGER(ベンジャミンバーガー)のハンバーガー

BENJAMIN BURGER(ベンジャミンバーガー)
屋我地島(やがじしま)の海沿いにある、隠れ家のようなハンバーガー専門店。バンズ、ソース、パティ全てが自家製にこだわっており、特にふかふかのバンズは一度食べるとやみつきになる食感です。他の店舗では味わえないような、変わり種のハンバーガーがメニューに並ぶのも特徴です。

基本データ

【住所】名護市済井出259-1
【営業時間】11時~16時(ラストオーダー18時
【定休日】木曜日
【駐車場】あり
【電話番号(問い合わせ)】0980-52-8222

PECOS(ペコス)

PECOS(ペコス)
那覇空港からのアクセスも便利な場所に佇むバーは、気さくな雰囲気が魅力です。牛100%のパティなどの具材を溢れんばかりに挟み込んだ「オリジナルチーズバーガー」は、ボリューム満点ながらもさっぱりとした食べ応えが人気。おつまみの「ペコスナチョス」も一緒に頼んで、オリジナルカクテルと合わせてみては?

基本データ

【住所】沖縄県那覇市若狭1丁目3-17 1F
【営業時間】18時~翌2時
【定休日】日曜日
【駐車場】なし(近くにコインPあり)
【電話番号(問い合わせ)】098-861-0035

それぞれのエリアで楽しむ
ローカル旅行体験

沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド

沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド

沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。

詳細はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×