沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
沖縄本島中部は、那覇からのアクセスも便利で、西海岸、東海岸に個性豊かなビーチが多数。大自然と沖縄の歴史文化を感じるビーチを紹介します。
沖縄の中部といえば皆さんは何を思い出しますか。嘉手納(かでな)飛行場、海中道路、世界遺産のグスク(城)などでしょうか。もちろんそれらは中部の名所です。でも、実は中部には良いビーチがいくつもあり、特に西海岸は絶好の夕日ポイントともいえるようなビーチがあり、大自然が残る地域でもあります。那覇からドライブがてら遊びに行くのに便利な距離で、しかも自然の浜から人工ビーチまで種類も豊富です。 一方の東海岸には海中道路でつながれた4つの島があり、レンタカーでのドライブにうってつけの楽しい場所でもあります。しかもそれぞれの島に美しいビーチがあるので、ドライブに疲れたら車を降りて遊んでみるのもおすすめです。離島だけに海も澄んでいてきれいなので、浜辺を歩くだけでも良い気分転換になります。それでは魅力的な中部のおすすめビーチを紹介していきましょう。更新日/2017年 6月◆中部ビーチへ行くモデルコース>家族向けコース◆沖縄中部の楽しみ方やおすすめ情報が満載>沖縄中部観光・旅行特集>沖縄のビーチ一覧はこちらたびらい密着取材!おすすめホテル特集
[たびらいセレクション]
(とみやまよしのり) 富山 義則 さん
沖縄本島の地図を見ると、真ん中辺りが細くなっていることに気がつくと思います。この辺りから南に下がり宜野湾(ぎのわん)市までが中部と呼ばれる地域です。よく見ると西側に残波(ざんぱ)岬、東側の与勝(よかつ)半島の先にいくつもの離島があります。このように地勢的に変化の大きな大自然が残されているのも中部の特徴といえます。しかも沖縄自動車道を使えば、那覇からどちら側へ行くにも小一時間で行ける距離にあるので便利です。 さらに沖縄の歴史上、この中部地域は琉球王たちの権力闘争の舞台になっていたため、ビーチのすぐ近くにグスクなどの史跡があり、琉球史とビーチを同時に楽しめるという大変有意義なエリアでもあります。これは世界遺産の勝連城跡(かつれんじょうあと)、座喜味城跡(ざきみじょうあと)、中城城跡(なかぐすくじょうあと)があることからも分かってもらえると思います。
さてビーチですが、西海岸から紹介します。特に読谷(よみたん)村のビーチは沖縄の中でも上等ビーチの部類に入ります。残波岬から比謝川(ひじゃがわ)河口にかけての海岸は海もきれいだし砂浜も豊かで、訪れる人を幸せにしてくれるビーチといえます。加えて、ここはサトウキビ畑が海沿いに続いていて、極めて沖縄独特の風景が見られる地区でもあります。当然ながら観光業者はこのような海岸にホテルを建てます。もしこのエリアのホテルに宿泊したら、朝の散歩はビーチ沿いにサトウキビ畑の風を受けながら歩くという贅沢なひとときを楽しめますね。意外にも、沖縄本島ではサトウキビ畑とビーチの組み合わせはなかなか見られないので、読谷(よみたん)村の風景は貴重なものです。
先述したように、この西海岸は夕日スポットがたくさんあります。なかでも一番のおすすめは残波(ざんぱ)岬の灯台です。「なんだビーチではないのか」とがっかりしないでください。ここからは慶良間諸島が近くに見えます。灯台に登らずとも岬の岩場に乗って、島影に沈む大きな夕日を見ていると言葉ではなかなか表せないものが胸に迫ってきます。しかし、なぜ沖縄の太陽はあんなに大きいのでしょう。まぁそれはさておき、「百聞は一見にしかず」のことわざもあります。ぜひ一度訪れて感動を味わってもらいたい夕日スポットです。
「あんた何言ってるの」と疑問を持たれる方もいるかもしれませんが、実に多くの史跡がビーチのそばにあります。たとえば、読谷村の渡具知(とぐち)ビーチの公園は泊城(グスク)跡、伊計(いけい)島の伊計ビーチ向かいには伊計城(グスク)跡があり、琉球王朝時代の栄華を感じさせられます。ビーチに飽きたら近くの史跡を観て歩くのも良いかもしれません。ただし、ほったらかしの史跡も多いので、ビーチサンダルや素足で行くのは危険です。眺める程度にしておきましょう。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
真っ赤に燃えながら東シナ海に沈んで行く大きな太陽は、まさに南の島沖縄の大自然を感じさせる一大イベント。
中部は整備されているビーチが多く、バーベキューの施設が充実しています。電話予約しておけば、食材やコンロまで用意してくれるビーチもあります。
陸の道より海の道が発達していた琉球だったから、ビーチにはさまざまな歴史が残っている場合も多いのです。
格安で南国リゾートを思い切り満喫できるパッケージツアーが盛りだくさん。 家族旅行や離島旅など、目的に応じた様々なプランもあるから、自分好みの沖縄旅行を検索可能。 ファミリー、カップル、友達同士、どんな旅行スタイルでも満足できる格安リゾート旅ならおまかせ!⇒格安の沖縄パッケージツアーを探す
写真は「サンセットビーチ」。 ぴっかぴかに輝く沖縄の太陽の下で、友人と日光浴するのは素晴らしく気持ちが良いはずです。彼らには海水浴客の喧噪も子守唄に聞こえているかもしれません。開放感いっぱいの亜熱帯の海辺は、普段の生活で溜め込んだストレスを発散するためにあります。しかし、このあと彼らは気がつくでしょう。太陽の強烈な日差しは本土とは違うことに。でも、真っ赤になった肌を沖縄土産に持ち帰ると、あのまばゆい沖縄の太陽の思い出が蘇ります。そして、また戻りたくなるに違いありません。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
チャイナカフェ PAO 包(チャイナカフェ パオ)
ベーカリー&カフェ ラ・メール
PIZZA&ITALIANBAR COBY(コビー)
ザ・ビーチタワー沖縄 Chula Teeda
和食 樂(ラク)
Hanta Baru(ハンタ バール)
Island Grill 大山店(アイランド グリル)
hills bar ti(ティ)
沖縄残波岬ロイヤルホテル Buffet Style Rest
ローヤルホテル ローヤルレストラン
Cafe Restaurant La Vita(ラ・ヴィータ
oHacorté(おはこるて)
cafe musy.(かふぇ むーじー)
cafe 水 sui(かふぇ すい)
Cafebar Vambo・Luga(ばんぼるーが)
パンケーキハウス ヤッケブース
Birdland Café(ばーどらんどかふぇ)
Roguii(ろぎ)
Bakery Cafe Olive Berry(おりーぶべり
jiji CAFE(じじ かふぇ)
沖縄の冬おすすめ「ホエールウォッチング」
沖縄シュノーケリング 沖縄本島編
沖縄シュノーケリング 石垣島&八重山諸島
沖縄シュノーケリング 慶良間諸島編
キャンプ情報満載!沖縄キャンプの魅力
一年中OK!沖縄リゾートゴルフの魅力
沖縄ならではのトレッキングで自然体験
海で、マングローブで!人気の沖縄カヤック
ザ・ビーチタワー沖縄
沖縄オーシャンフロント
モリマーリゾートホテル
EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパ
ラグナガーデンホテル
ムーンオーシャン宜野湾ホテル&レジデンス
ホテル浜比嘉島リゾート
沖縄残波岬ロイヤルホテル
この記事を読む