沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
たびらい >
観光情報 >
沖縄観光情報 >
春・夏・秋・冬 那覇巡りの旅 最終日におすすめの女性向け1日モデルコース
エリア
キーワード
厳選モデルコース
現地の編集部がリサーチした観光と旅行に関する情報を、「誰と」「いつ」「どこに」行くのか、旅のプランに応じて半日と1日のプランで提案しています。
公開日/平成28年03月11日
国際通りから首里城まで、定番の那覇観光地の中でも女性好みの飲食店や景色のよいスポット、飲食店を紹介。旅程の最終日など、那覇空港から遠い場所へ行くのが面倒な場合でも大丈夫。
一年中
車(レンタカー)
徒歩
女子旅
一日
国際通り
10:00~11:00
国際通りでお土産選び
国際通りの入り口
国際通りには沖縄クラフトを扱うお店も多く、一点ものに出合えることも。伝統的な紅型などをアレンジしたバッグなど、普段使いもできるようなデザインも多い。もちろんおいしいお菓子などのお土産も。
こだわりが感じられるアートギャラリー&カフェ
沖縄県内で活躍するアーティストの作品が並ぶ
オリジナル商品が豊富
なはサブレ
古民家をリノベーションしたクラフトショップ
可愛い工芸品が充実
11:00~11:15
徒歩で移動
11:15~11:45
浮島通りを散策
古民家を再生した店
那覇市の国際通りの路地で、国際通り沿いの松尾交差点そばのローソンが入口。小さいけれど個性的な雑貨やおしゃれな洋服を売る店が並ぶ。古民家を改築した店も多く、古い沖縄と新しい沖縄が混じった独特の雰囲気があって歩いているだけでも楽しい。
沖縄の日常風景を描いたテキスタイル
バッグや小物入れなどがそろう
沖縄Tシャツ&雑貨ショップ
沖縄を感じるデザインの商品
手間と時間をかけたこだわりの手作り石鹸
フェのようにおしゃれな入口
11:45~12:00
12:00~13:00
シナモンカフェで昼食
口コミで評判の人気店
ランチメニューと一緒にぜひ食べて欲しいのがスイーツ。特におすすめはホットガトーショコラ。ほんのり温かく、中のチョコレートがとろ~っと溶ける感じがたまらない!
手作りのメニューが充実
中近東の多彩な雑貨が並ぶカフェ
ひとりでも行きやすい穴場の食堂
ホッとするような味わいの家庭料理
玄米と島野菜中心の健康ご飯
小さな看板が目印のヘルシーカフェ
13:00~13:15
レンタカーで移動
徒歩でも行ける距離だが、その後の予定を考えてレンタカーを近場へ移動させておいた方が便利。
13:15~15:00
那覇市ぶんかテンブス館で伝統工芸体験
国際通りの真ん中にある建物
さまざまな伝統工芸が体験できる施設。中でも、「首里織体験」がオススメ。好きな色を選んで織り機を使って、コースターやブックカバーなど約1時間半で出来上がり。事前に予約を。
15::00~15:30
15:30~17:30
首里城を見学
おすすめの穴場を紹介
沖縄一といってもいいぐらいに有名な場所は、実は沖縄一のパワースポット首里城には県内でも格式の高い御嶽(うたき。祭祀などを行う施設)が集まり、古くから人々の信仰の拠り所であった。琉球風水の最高峰でもある首里城で、そのパワーに触れてみよう。
那覇の街と慶良間の海まで見渡せる首里城一の絶景スポット
西のアザナからの景色
琉球の伝統菓子やお茶を楽しむ
元々は王子の控えの間であり、賓客がもてなされた場所
首里城内で最も格式の高い拝所の一つ
琉球の神話で、神が造られた聖地
17:30~17:45
17:45~20:00
YONA Saluteで夕食
絶好ロケーションの人気イタリアン
首里の高台にある眺望抜群のイタリアンレストラン。夜には那覇の夜景が見られて雰囲気抜群。味はもちろんのこと、リーズナブルなので地元の女子会によく利用されている。沖縄料理ではない料理を食べたいときに特におすすめ。
広い庭を眺めながら、琉球料理と泡盛を楽しむ
琉球茶房あしびうなぁの入り口
那覇の街と首里城を望む 緑に囲まれた首里の景勝地
テラス席からの眺め
首里の絶景ポイントに建つ店で 韓国のオモニの味を再現
人気の窓際席
YONA Salute
令和7年9月 たびらい沖縄編集部厳選のモデルコース 全29件公開中
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄