1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 沖縄観光情報
  4. 「おんなの駅」で南国グルメを食いだおれ
恩納の駅

「おんなの駅」で
南国グルメを食いだおれ

更新:2020年11月10日

「おんなの駅 なかゆくい市場」は、お土産に人気の地元の特産品や、ここでしか味わえない飲食店が充実。ドライブの行き帰りに気軽に“なかゆくい”したいですね

[たびらいセレクション]

おんなの駅 なかゆくい市場

おんなの駅 なかゆくい市場は
どんなところ…?

那覇から国道58号線を北上し約1時間。恩納村仲泊地区にある「おんなの駅 なかゆくい市場」は、地元恩納村で採れた旬の食材や特産品、グルメを楽しめる人気のスポット。

旬の野菜と果物
ここで一番の魅力といえば、何といっても旬の野菜と果物。パッションフルーツやパイナップル、マンゴーなど、おんなの駅 なかゆくい市場では、一年中、地元の農家が大切に育てた熱帯果実や季節のフルーツが並んでいます。
森のアイスクリーム
最近では夏はマンゴー、冬はアテモヤが定番。アテモヤの糖度は20度以上もあり、口当たりはクリーミーで滑らか。濃厚な甘さは森のアイスクリームとも呼ばれています。
恩納村生まれの特産品
市場内では「恩納村生まれの特産品」のコーナーも。恩納村で作られたお菓子やジャム、アーサ(海藻のヒトエグサ)やモズクの佃煮などの瓶詰め商品がずらりと並びます。
特産品コーナー
「恩納村生まれの特産品コーナー」には、スーパーやデパート、空港では販売していない特産品が売っているので、おんなの駅 なかゆくい市場へ訪れたら必ずチェックしておいてくださいね。
アチココ
続いてやってきたのは2階にある「アチココ」。ここでも恩納村ならではの素材を使用した、あちこーこー(熱々)の出来立てパンを味わえます。
萬座バケット
中でもアチココだけでしか味わえない「萬座バケット」はイチオシの商品。恩納酒造が作る泡盛萬座の「もろみ粕」を、新鮮な状態で生地へと練りこんで作られており、噛んだ瞬間にふわりと鼻に抜けるもろみの香りがクセになります。バターを塗ってこんがりとトーストするだけでおいしく味わえるので、自宅用のお土産として持ち帰るのに良さそう。
レストランコーナー
お土産をじっくりと選んでいるとなんだかお腹が空いてきませんか…?市場の外には沖縄そばやテビチ、タコライス、トロピカルスイーツが味わえる11軒の人気の店が並んでいるので、いつでもおいしいおやつや食事を味わえます。
琉冰(リュウピン)
イートインスペースの目の前にある「琉冰(リュウピン)」は老若男女問わず人気のスイーツパーラー。一番人気はアイスマウンテンと呼ばれるかき氷。夏になるとトロピカルフルーツがたっぷりと乗った贅沢なかき氷です。夏の暑い日にはこちらのひんやりスイーツがぴったり。
周辺写真
お腹を満たしたら、周辺散策もお忘れなく。おんなの駅 なかゆくい市場の周辺には、博物館や仲泊(なかどまり)遺跡、晴れた日には真っ青な海が眺められる遊歩道など見どころポイントがたくさん。ただただ買い物を済ませるだけでなく、周辺のスポットにも訪れてさらに深い恩納村を楽しんでみてはいかがでしょうか?

[たびらいセレクション]

[たびらいセレクション]

おんなの駅 なかゆくい市場で味わっておきたいグルメ3選

  • 琉冰のアイスマウンテン

    琉冰のアイスマウンテン

    こちらで味わえる「アイスマウンテン」が大人気。たっぷりと盛られるかき氷は、中心部分にもシロップが掛けられているので最後まで美味しくいただけます。そして、その上には旬の新鮮フルーツとマンゴーアイスが贅沢にトッピングされ、ボリューミーなかき氷はまさにマウンテン(山)のよう。トロピカルフルーツの他にも、たーむーぜんざいや、やんばる抹茶&紅芋も人気。

    詳細はこちら

  • 豚三郎のてびち唐揚げ

    豚三郎のてびち唐揚げ

    豚三郎でしか味わえない「てびち唐揚げ 南蛮黒酢だれ」。大きな鍋で約6時間かけてじっくり煮込んだ肉厚の身は、骨から簡単にはずせるやわらかさ。高温の油で揚げることで、表面はカラッと香ばしく仕上げています。パクリと味わうと、皮はカリッ、中からはトロトロの身が舌の上にとろけ出し、もうたまらない美味しさ。イートインコーナーで味わうもよし、テイクアウトして近くのビーチで味わうのもよし!

    詳細はこちら

  • 琉球銘菓三矢の三矢ボール

    琉球銘菓三矢の三矢ボール

    県内に4店舗を展開する、有名なサーターアンダギー専門店。そのなかでも秘伝の技を結集した「琉球三矢ボール(通称:ドラゴンボール)」はぜひ味わってほしい逸品です。タピオカ粉を使用した揚げ菓子でまんまるとしたかわいい形ともちっとした食感とおいしさで、子どもから年配の人まで大人気の商品ですよ。

    詳細はこちら

お土産におすすめ。恩納村の農産物を使用した特産品

  • 美らドレッシング

    美らドレッシング

    恩納村産のパッションフルーツを7種類の野菜とブレンドして作られたドレッシング。パッションフルーツの香りが野菜のコクとまろやかに調和し、玉ねぎやピーマンなど個性の強い野菜のサラダによく合うほか、パスタやマリネ、唐揚げやフライ、肉・魚料理にも相性が良くおすすめです。現在は、ドラゴンフルーツ味も販売していますよ。

    詳細はこちら

  • リリコイキャンディー

    リリコイキャンディー

    おんなの駅オリジナルの特産品。リリコイとはハワイの言葉で「パッションフルーツ」のことで、その名の通り、恩納村特産のパッションフルーツを100%使用した昔なつかしさを感じるキャンディーです。手頃な値段で買えるのでお土産としてもおすすめの商品です。

  • あーさ佃煮

    あーさ佃煮

    甘い物が苦手な方や健康志向の方にはぜひこちらの特産品がおすすめ。恩納村の海で育ったアーサ(あおさ)を使用した佃煮です。無添加で作られているので子どもにも安心して食べさせられますよ。のり佃煮として、あつあつごはんの上に乗せて味わってくださいね。

おんなの駅周辺でホテルを探すのならこちらもチェック!

ローカル案内役
奥間 真知子(たびらい編集部)

南城市出身。沖縄の綺麗な景色や、お洒落カフェを新規開拓中。写真が好きでカメラを構えると目つきが変わる。好物はブルーシールの紅芋ソフト。

今、この宿、見られてます

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×