沖縄の食堂を徹底ガイド!おすすめ店も満載
豊富なメニューに驚くほどのボリューム。「ウチナーンチュ(沖縄の人)」たちがこよなく愛する沖縄の食堂には、どんな魅力が隠されているのでしょうか。
![人も座席もひしめき合って大衆的な雰囲気(写真提供:OCVB) 人も座席もひしめき合って大衆的な雰囲気(写真提供:OCVB)]()
旅の楽しみは、やっぱり食。その土地でしか味わえないものを食べることです。気軽に沖縄の家庭料理が食べたいのなら、食堂に行くのがおすすめ。沖縄の人たちの生活が息づく場所を訪れれば、おいしくて楽しい発見がいっぱいあるはずです。値段も安く、のんびりとした雰囲気も魅力の沖縄の食堂に、ぜひ足を運んでみましょう。
更新日/2016年 12月
《この記事を読む人におすすめの情報》
ウチナーンチュが大好きな沖縄の食堂とは
![フライやカレー、みそ汁など、ボリューム満点の盛り合わせランチ フライやカレー、みそ汁など、ボリューム満点の盛り合わせランチ]()
沖縄県民にとって食堂は、なくてはならない存在です。おいしくて値段も安く、その上ボリュームも満点。ウチナーンチュの中には、お気に入りの「マイ食堂」を持っている人も多いようです。一方、観光客には、気軽に沖縄の家庭料理を味わえる場所。最初は入りづらいかもしれませんが、安くておいしい家庭料理やのんびりとした店の雰囲気に、とりこになってしまう人も多いといいます。
「食べ盛りの学生が来たら、とにかく大盛りにして食べさせていたよ。アメリカンレストランで出されていた甘いアイスティーも学生が喜ぶと思って飲み放題にしたんだよ」と話す達人の山城さん。50年近く地元で愛される達人の食堂は、いかにもローカルな雰囲気。豊富なメニューは定食や沖縄そば類が中心です。そのどれもがボリューミーで、ほとんどが600~800円という値段の安さ。そして山城さんをはじめ、地元のお母さんたちが作る食堂の料理は素朴でおいしくて、まさに沖縄アンマー(沖縄の方言で「お母さん」という意味)の味です。
独特のメニューにビックリ!
![独特のメニューが多いので、まずはディスプレイでチェックしよう 独特のメニューが多いので、まずはディスプレイでチェックしよう]()
沖縄の食堂では、沖縄独特のメニューが多く食べられます。沖縄の家庭料理の定番チャンプルーは、野菜や肉といったさまざまな食材を一緒に炒めた料理のこと。全国区となったゴーヤーチャンプルーのほか、ヘチマと島豆腐を味噌で味つけしたナーベーラーチャンプルーや、千切りにした青パパイヤとポークで炒めたパパヤーチャンプルーなど種類も豊富です。また、煮付けも沖縄独特のメニュー。本土では煮付けといえば魚ですが、沖縄では三枚肉(豚バラ肉を厚く切ったもの)と野菜や昆布を煮込んだものが一般的で、こっくりと甘めの味つけが後を引くおいしさです。
名前は同じでも本土と違う料理も見受けられます。定番メニューの「ちゃんぽん」は長崎名物の麺料理ではなく、肉野菜炒めを卵でとじたものをご飯の上にのせたものです。「すき焼き」は、煮込まれた肉や豆腐、野菜の上に半熟の卵がのっています。沖縄の食堂の名物を店の雰囲気とともに味わえば、旅の楽しさもさらに深まるはずです。
沖縄の食堂では、一日中ランチが楽しめる!?
![大人のお子様ランチ!ドライブインレストランハワイのAランチ 大人のお子様ランチ!ドライブインレストランハワイのAランチ]()
沖縄の食堂では、いつでもランチが食べられます。「お昼時間に食べるメニューということで定食を『ランチ』としたんだけど、観光客の人たちは夜でもランチが食べられるのが珍しいみたいね(笑)」と話す山城さん。そんな沖縄食堂のランチの特徴は、一つのプレートの上にトンカツやエビフライ、ハンバーグなど食べ応えのある洋食系のおかずとライスが盛られています。懐石料理の松・竹・梅のようにランクがあり、Aランチが最も内容と量が充実しています。Bランチ、Cランチになるにつれリーズナブルになっていくのですが、Cランチでも十分に満足できる量が盛られています。基本的には営業時間中ならいつでも注文することができるので、朝から晩までボリュームたっぷりのランチを楽しめます。
注文前に知っておきたい。沖縄食堂の豆知識
![壁にずらりと並んだメニュー。みそ汁定食なのにスープ付き 壁にずらりと並んだメニュー。みそ汁定食なのにスープ付き]()
まず知っておきたいのが、そのボリューム。煮付けやチャンプルーなどのおかずには、基本的にご飯と汁ものがついてきます。単品の感覚でチャンプルー、みそ汁、ご飯をそれぞれ頼んだら、目の前に何人前か分からないほどのお皿が並んでしまいます。おかず系の料理を注文するときは、追加でご飯やみそ汁を注文しないよう要注意です。さらに「みそ汁」というメニューにも注意が必要。これは、丼ほどもある大きなお椀に具だくさんのみそ汁が入り、ご飯や小鉢などのついた定食のことを指します。こちらも単品としておかずとセットで注文したら大変な量になってしまいます。そして「おかず」という料理のある食堂も。「おかず」の中身は食堂によって異なるので、もし見つけたらチャレンジしてみましょう。
【達人の店:花笠食堂】
TEL:098-866-6085
住所:沖縄県那覇市牧志3-2-48
営業時間:11時~21時
定休日:お盆・新旧正月
駐車場:なし