沖縄旅行 4月のおすすめイベント

4月のおすすめイベント

琉球海炎祭

1万発の花火で沖縄の夜空を彩る1万発の花火で沖縄の夜空を彩る

那覇市から車で約20分の本島中部の宜野湾海浜公園、宜野湾トロピカルビーチで毎年4月下旬に行われる日本一早い花火大会。
約1万発の花火で沖縄の夜空が彩られます。その年に流行した楽曲や沖縄音楽などに合わせて花火を打ち上げる「花火イリュージョン」は日本最大級の規模を誇ります。開催時刻の2~3時間前から会場周辺は大渋滞となるので、早めのアクセスを。

この記事を読む

伊江島ゆり祭り

満開のユリのうしろには真っ青な海が広がる満開のユリのうしろには真っ青な海が広がる

沖縄本島北部の本部港(もとぶこう)から船で30分の伊江島で毎年開催される祭り。海を見渡す広場には100万輪のテッポウユリが咲き誇り、真っ白なユリと青い空と海のコントラストは絶景。ステージイベントや伊江島ならではの特産品販売も行われます。那覇市内の国際通りや首里城公園近くなど、主要な場所から出発する日帰りバスツアーなどを利用すれば、交通情報を気にせずに済むので便利です。

この記事を読む

たびらいセレクション

そのほか4月のイベント

島ぜんぶでおーきな祭(沖縄国際映画祭)
例年 4月下旬 | 県内全域
40万人以上を動員する、今や沖縄を代表する人気イベント
この記事を読む

島ぜんぶでおーきな祭(沖縄国際映画祭)

古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村
例年 4月中旬 | 今帰仁村
夕暮れ時に古宇利大橋を走る人気のマラソン大会
この記事を読む

古宇利島マジックアワーRUN in 今帰仁村

全日本トライアスロン宮古島大会
例年 4月下旬 | 宮古島
出場者は「トライアスロンに参加したことのある経験者のみ」という強者揃いのレース
この記事を読む

全日本トライアスロン宮古島大会

伊江島一周マラソン大会
例年 4月中旬 | 伊江島
伊江島一周はちょうどハーフマラソンの距離。360度海を眺めながら走れる
この記事を読む

伊江島一周マラソン大会

あやはし海中ロードレース大会
例年 4月初旬 | うるま市
橋の両サイドに広がるコバルトブルーの海を眺めながら走ろう!
この記事を読む

あやはし海中ロードレース大会

うるま市の米軍基地で毎年春に行なわれるイベント「ホワイトビーチフェスティバル」
例年 4月下旬 | うるま市
「ホワイトビーチフェスティバル」はうるま市勝連にある米軍基地
この記事を読む

ホワイトビーチフェスティバル

キャンプフォスターフェスティバル
例年 4月上旬 | 北谷町
4月上旬に開催される米軍基地イベント
この記事を読む

キャンプフォスターフェスティバル

多良間村の豊年祭「スツウプナカ」
例年 旧暦の5月頃 | 多良間島
豊年の感謝と集落の繁栄を祈願する多良間村の伝統行事
この記事を読む

多良間村の豊年祭「スツウプナカ」

宮古島の海開き
例年 4月の第1日曜 | 宮古島
毎年3000人以上が来場。場所は、東洋一の美しい砂浜と称される与那覇前浜
この記事を読む

宮古島の海開き

伊計ビーチ海開き
例年 4月中旬 | うるま市
人気のドライブスポット・海中道路を渡った先にある伊計島で行われる
この記事を読む

宮古島の海開き

久米島海開き
例年 4月上旬 | 久米島
2キロの白い砂浜が続くイーフビーチで開催。遠浅で波が穏やかなので子ども連れも安心
この記事を読む

久米島海開き

ON-NA-GO 海開きin喜瀬ビーチ
例年 3月下旬~4月上旬 | 名護市
恩納村と名護市が隣接する喜瀬ビーチで開催。フラダンスやエイサーも披露される
この記事を読む

ON-NA-GO 海開きin喜瀬ビーチ

あざまサンサンビーチ海びらきフェスティバル
例年 3月下旬~4月上旬 | 南城市
地元の人や観光客でにぎわうビーチ。予約をすれば、バーベキューも楽しめる
この記事を読む

あざまサンサンビーチ海びらきフェスティバル

[沖縄の宿泊はあなたらしいスタイルで楽しもう]

沖縄リゾートホテルランキング
最安値プランがあるホテル特集
沖縄リピーターもハマる!ツウな滞在ができる「ローカルステイ」特集

[ビーチも満喫できる! おすすめスポットをまとめました]

沖縄の観光スポット 現地編集部が本当に行ってほしい場所100選
石垣島観光に役立つ!編集部おすすめの観光スポット
宮古島観光50選 編集部おすすめの観光スポット

[たびらいセレクション]

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×