沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
達人指南
現地の達人が旅行の楽しみ方を伝える観光コラムです。人気の観光地から知る人ぞ知る穴場まで、達人だからこそ分かる一歩踏み込んだ“通”な情報を紹介しています。
県内最大の人気スポット「沖縄美ら海水族館」のすぐ隣というロケーションにあるのが海の見える展望レストラン・琉宮城蝶々園。その知られざる魅力を達人が伝授します。
琉宮城蝶々園は、東シナ海を見渡す展望レストランや土産店、日本一大きな蝶「オオゴマダラ」などと触れあえる蝶々園からなるテーマパーク。沖縄美ら海水族館のすぐそばにあるので、気軽に立ち寄ってみましょう。琉宮城蝶々園の楽しみ方をたっぷりと紹介します。取材日/2014年 6月 取材者/黒田史夫更新日/2015年 8月
[たびらいセレクション]
(あかみね けいた) 赤嶺圭太さん
琉球王朝の宮殿か、あるいは浦島太郎の竜宮城か。海洋博記念公園の南ゲートの看板を過ぎると見えてくる巨大な建物が琉宮城蝶々園です。美ら海水族館まで数百メートルという場所にあるため、団体観光客の昼食会場として利用されることが多いです。人気の展望レストランには、繁忙期になると1日1500人が昼食に訪れます。 また、約2000坪の蝶々園全体は「自然テーマパーク」とでも言うべき緑の宝庫です。キノボリトカゲや沖縄では天然記念物に指定されているフタオチョウなど珍しい生き物たちの生息地にもなっています。
展望レストランが人気の琉宮城蝶々園ですが、名前にある通り、蝶々園の見学は外せないところです。園内にある約500坪の蝶々ハウスの中にはオオゴマダラを始め、リュウキュウアサギマダラ、ルリタテハ、アオスジアゲハ、イシガケチョウなど約15種類の蝶たちがヒラヒラと優雅に舞っています。 中でも日本最大の蝶、オオゴマダラの数は約500頭。「一年を通して何度も産卵、ふ化を繰り返すオオゴマダラの頭数は安定しているので、いつ訪れてもその姿を楽しむことができます」と達人。ゴールドに輝くオオゴマダラのさなぎも一見の価値ありです。自然界に存在するのが不思議なくらいの鮮やかさです。 蝶々ハウス内では、オオゴマダラとの記念撮影が来場者に人気となっています。一説には「オオゴマダラは赤色を好む」などとも言われていますが、実はこの帽子にはオオゴマダラのオスが好むパラベンがふりかけてあります。パラベンとは防腐剤として整髪料や化粧品などにも使われている物質。パラベンの入った整髪料をふりかけてから琉宮城蝶々園を訪れれば、頭にたくさんのオオゴマダラをとまらせたインパクトある記念写真が撮れる可能性大です。 蝶々ハウスの室内はかなり蒸し暑いので、汗かきの人はタオルや着替えを用意しておくと良いですよ。
繁忙期のピーク時には1日1500人もの人でにぎわう琉宮城蝶々園の展望レストランですが、団体専用席とは別に個人用の席も設けられているので安心して昼食に利用できます。蝶々園の展望台より、さらに高い位置にあるレストランの窓側席は実は施設内一番のビューポイント。 個人客向けの達人イチオシメニューが沖縄そばです。普通すぎて「なんだ」という声が聞こえてきそうですが、侮るなかれです。琉宮城蝶々園のある本部町は近年「そばの町もとぶ」を宣言した沖縄そばのメッカ。この展望レストランでも2013年から麺を自家製麺に切り替えるなどして、沖縄そばに力を入れています。カツオの出汁がしっかり効いたあっさり系のスープと、コシのあるストレートな細麺がよくからんだ沖縄そばをご賞味ください。観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!
豊富な品ぞろえが自慢の琉宮城蝶々園のショップ。全国無料配送を利用してのまとめ買いがとってもお得です。ショップ担当の仲宗根孝次さんがおすすめする売れ筋商品3選を紹介します。
本部半島の県道114号沿い、美ら海水族館の数百メートル手前にある琉宮城蝶々園へはレンタカーの利用が便利です。
那覇空港から琉宮城蝶々園へは沖縄自動車道を使って約95キロ、2時間のドライブ。終点、許田ICから国道58号北向け~国道449号~県道114号と海洋博記念公園の標識に従って進む。海洋博記念公園の南ゲート入口の看板を過ぎると蝶々園の建物が見えてきます。一般道を使って行く場合は国道58号を名護方面へ北上し、3時間弱。さらに詳しく知る⇒ 那覇空港から琉宮城蝶々園の距離と所要時間の目安
免責補償・カーナビ・消費税すべて込み!
最安値のレンタカー予約はこちら
【住所】本部町字山川390-1【電話番号】0980-48-3456【営業時間】9時~17時 (最終入園は16時40分)【定休日】年中無休【利用料金】大人(16歳~) 500円、小人(3~15歳) 250円【駐車場】あり(無料)【URL】http://www.ryugujo.net/【備考】障害者割引あり(手帳提示で50%オフ)********************************************************琉宮城蝶々園をはじめ、沖縄の人気観光施設を格安で巡れる割引チケット!9つの観光施設の入場が丸ごとセットで、通常7330円が2500円に!詳しくはこちら⇒ OKINAWA丸ごとポン********************************************************
琉宮城蝶々園をはじめとして、沖縄の歴史や文化、自然を体験できる観光施設が格安で遊べる"OKINAWA丸ごとポン"は、9つの施設の合計入場料が通常7330円のところ2500円で遊べる、便利でお得なクーポン。沖縄旅行のプランを立てるなら、まずチェックしておきたいですね。 ⇒ "丸ごとポン"が使える観光施設、購入方法はこちら
展望台からの眺め
琉宮城蝶々園は東シナ海に面した高台にあるため、展望台からの眺めも最高です。本部町の街並みや瀬底大橋でつながる瀬底島、水納島や伊江島が一望できます。
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄
この記事を読む