【保存版】沖縄の夕日スポット12選!ビーチやホテルから見える絶景をご紹介
沖縄県|【更新日】2025年6月14日

沖縄で夕日を眺めるならここ!おすすめの絶景スポットをご紹介します。海と空が淡いオレンジに染まる夕景は、旅の思い出をより深く、特別なものにしてくれるはず。
リゾート気分を味わえるブセナビーチやサンセットビーチをはじめ、橋や岬、離島からの絶景夕日スポットが点在し、それぞれ異なる魅力があります。旅の締めくくりは、心に残る絶景を訪れてみませんか。
※掲載時の情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。
目次
【名護市・ブセナビーチ】南国のリゾートで夕日を眺めよう
写真/Ka-mmy☆
沖縄県北部の名護市にあるブセナビーチは、人気リゾートホテルのザ・ブセナテラスのビーチ。きれいな夕日が眺められることでも有名なスポット。夕日に照らされる砂浜や木の陰が南国のリゾート感を演出しています。
【北谷町・サンセットビーチ】夕日+異国情緒を楽しめるスポット
写真/Ka-mmy☆
沖縄県中部の北谷(ちゃたん)町にあるサンセットビーチはその名の通り、夕日が見られる名所。夕方になると、地元の外国人や観光客など毎日多くの人が夕日を眺めに訪れます。
【今帰仁村・古宇利大橋】人気観光地で眺める夕日
写真/Ka-mmy☆
沖縄本島とつながっている屋我地島と古宇利島を結ぶ人気の橋「古宇利大橋」から撮影した一枚。昼は青い海と空、夕方は夕日、夜は星空と、時間帯によってさまざまな表情を見せるため、一日中いてもあきません。
【恩納村・万座ビーチ】夕日ウォッチングに最適な特選ビーチ
写真/Ka-mmy☆
沖縄県北部の恩納村にある人気リゾートホテル「ANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾート」のビーチ。環境省選定の「快水浴場百選」で「特選」にも選ばれているこのビーチは、夕日ウォッチングにも最適。ビーチでいっぱい遊んだあとは夕日を見て帰るのがおすすめです。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【豊見城市・瀬長島】夕日と飛行機と温泉と
写真/Ka-mmy☆
那覇空港から車で10分の場所にある小さな島「瀬長島」。飛行機の離発着を間近で見ることができると、観光客にも人気があります。夕日の絶景スポットとしても有名で、沖の慶良間諸島に日が沈んでいく様子が眺められますよ。
【読谷村・残波岬】沖縄本島で最後に夕日が沈む場所
写真/Ka-mmy☆
沖縄県中部の読谷村にある残波岬は、夕日スポットとして有名。雲の切れ間から夕日が差し込み、空、波、岩、灯台、人のすべてが淡いオレンジに染まる瞬間は圧巻。
【ニシ浜】波照間島で幻想的な風景に浸る
写真/Ka-mmy☆
石垣島から高速船で約70分、日本最南端の有人島である波照間島にあるビーチ。真っ白な砂浜と「ハテルマブルー」と呼ばれる海の碧さが自慢のビーチは夕日もきれい。
【宮古島・来間大橋】ドラマのワンシーンを演出する夕日に出会おう
写真/Ka-mmy☆
宮古島と来間(くりま)島を結ぶ全長1.6キロの来間(くりま)大橋に沈む夕日。卒業して島を出てしまう同級生の女の子についに告白……。そんなことを想像させる美しいワンシーンがここに。
現地発信!おすすめホテル・旅館は こちら
【竹富島・西桟橋】水平線がオレンジ色に染まるまで
写真/Ka-mmy☆
石垣島から船に乗り、わずか10分で到着する竹富島は、人々が暮らす集落や美しい自然の風景など、古きよき沖縄が残っている島。西桟橋の夕日はとても美しく、日暮れには水平線がオレンジに染まっていく様子が見られます。
【西のアザナ(展望台)】首里城一の絶景スポット
写真/Ka-mmy☆
首里城は、沖縄がまだ琉球王国だった頃に建てられた琉球王国最古の木造建築物。その首里城内にある、西のアザナ(展望台)からは城下町が一望でき、夕方になるとオレンジ色に染まる夕日を眺められるおすすめスポット。
【カフー リゾート フチャク コンド・ホテル】プール越しの幻想的な夕日
写真/Ka-mmy☆
「2017年 夕日が見える宿ランキング」で全国1位に選ばれたリゾートホテルで、館内すべての場所から夕日が眺められます。中でもアネックス棟最上階にあるインフィニティプールから見る夕日は幻想的。
【那覇空港】沖縄に別れを告げる切ない夕日
写真/Ka-mmy☆
実は那覇空港も絶景の夕焼けスポット。夕方になると滑走路の向こうが真っ赤に染まります。夕日を見ながら旅を振り返り、また来年も沖縄に来ようと思えるでしょう。
旅の締めくくりは沖縄の海に広がる美しい夕日を
沖縄で夕日を見るなら外せない絶景スポットをご紹介しました。旅のクライマックスにふさわしい感動のひとときが、忘れられない思い出を刻んでくれるはず。沖縄旅では、旅の締めくくりは夕日の絶景スポットで心に残る一瞬をぜひ体験してみてください。