那覇空港から北部のナゴパイナップルパークへは高速道路を使えば車で1時間20分ほど、一般道でも2時間程度で着く。高速道路利用の場合、空港から国道331号を経由して、約10分の豊見城・名嘉地ICから那覇空港自動車道(無料区間)へ。西原JCTで沖縄自動車道へ合流し、終点の許田ICまで。その先は国道58号を名護方面へ北上し、県道84号を左折して本部方面へ約2キロ。許田ICからは約10キロ、20分の距離。高速料金は普通車で950円。 ETC搭載のレンタカーは多いが、ETCカードは持参しなければならない。 一般道を使う場合は、空港から国道332号(331号と重複)を経由して那覇市街へ向かう。明治橋から国道58号と名称が変わるので、そのまま58号を北上。空港から那覇うみそらトンネルを使って58号に出る場合、トンネルを出て道なりに直進。5分ほどで久茂地交差点にぶつかるので左折すればよい。途中、許田IC周辺は春の清明祭や旧盆の時期、週末のイベント開催時などにぶつかると大渋滞となることも。事前にチェックし、余裕を持った出発を心がけたい。 ナゴパイナップルパークは名護市にある南国のフルーツや植物がいっぱいのテーマパーク。自動操縦、ガイド音声付のカート、パイナップル号で園内を見学したあとは、パイナップルの試食やパイナップルワインの試飲ができる。その他パイナップルを素材にしたお土産物なら何でも揃っているので、買物にも便利。近隣にはOKINAWAフルーツらんどや森のガラス館などの観光スポットが集中している。また、そのまま県道84号を本部方面へ抜ければ沖縄美ら海水族館へも約15キロ、25分ほどの距離なので、効率よい北部観光ができる。 【那覇空港⇔ナゴパイナップルパーク】 <距離>=約80キロ <所要時間>=高速利用(豊見城・名嘉地IC~許田IC)の場合は1時間20分 一般道利用(国道58号経由)の場合は2時間 <高速料金>沖縄自動車道・西原JCT~許田ICまで普通車950円 *那覇空港自動車道・豊見城・名嘉地IC~西原JCTまでは無料区間