1. 涼しくなる秋時期にピッタリ!おすすめの沖縄世界遺産巡り【中・北部編】

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

連載

<沖縄を深掘り!たびらい調査隊>
毎週火曜日更新!沖縄のありとあらゆる観光情報を調査するコラム。

涼しくなる秋時期にピッタリ!おすすめの沖縄世界遺産巡り【中・北部編】

【投稿日】2016年09月06日(火)| 沖縄発

9月~11月の秋時期、沖縄の歴史や文化に触れてみよう。沖縄県内には9つの世界遺産が存在。平成12年(2000)11月にユネスコの第24回世界遺産委員会が開催され、同年の12月に「琉球王国のグスク及び関連遺産群」として日本国内では11番目となる世界遺産に登録された。涼しくなる秋時期にピッタリなおすすめの世界遺産巡りを紹介。今回は沖縄本島の中部と北部編を一挙にお届け。

周辺の観光施設と合わせて、1日かけてゆっくりと

本島中部には北中城村(きたなかぐすくそん)にある「中城城跡(なかぐすくじょうあと)」、読谷村(よみたんそん)にある「座喜味城跡(ざきみじょうあと)」、うるま市にある「勝連城跡(かつれんじょうあと)」の3つ、北部には今帰仁村(なきじんそん)にある「今帰仁城跡」の1つ、計4つの世界遺産が存在する。それぞれ、距離もあり、車で行っても移動だけで時間がかかるので、1日をかけてゆっくりと巡るのがおすすめ。その際、周辺の観光施設もチェックしておこう。例えば、今帰仁城跡なら「沖縄美ら海水族館」 が近くにあり、座喜味城跡なら「体験王国 むら咲むら」「読谷・やちむんの里」がある。エリアごとに事前にコースを組み立てることで、効率よくスムーズに観光できる。

城門や石垣だけが残るのみの「城跡」を楽しむコツ

首里城(しゅりじょう)などの南部の世界遺産と比べて、中・北部の世界遺産は城門や石垣だけが残る「城跡」。築城技術の高度さはうかがえるが、城壁マニアか軍事マニアでない限り、ただただ石垣だけを見ても、楽しめないはず。

楽しむコツは、歴史的な背景や登場人物を少しでも知っておくこと。「護佐丸(ごさまる)の中城城跡」と「阿麻和利(あまわり)の勝連城跡」、「北山王・攀安知(はんあんち)の今帰仁城跡」など、歴史的登場人物に焦点を当ててみるのがおすすめ。琉球の戦国時代の熱い男たちのドラマや、女たちの悲劇や恋模様など、いろいろなエピソードを把握しておけば、実際にその場所を訪れたとき、どんどん妄想とロマンが膨らんでいく。

文字

事前に勉強するのはめんどくさいと言う人は、当日にガイドと一緒に巡るのが良い。それぞれの遺跡をわかりやすく解説してくれる。1週間前までの事前予約が必要なので、要確認。料金は勝連城跡が1000円~、そのほかは無料で案内する。また、座喜味城跡では琉装体験ができるので、こちらもおすすめだ。

沖縄の世界遺産は基本的に高台に位置しているので、どの城跡も眺めが最高。天気が良ければ周辺の離島まで望める。フォトスポットとしても人気だ。また、解放されている城跡(勝連城跡、座喜味城跡)は、見学時間が定まっていないので、早朝や夕暮れに行くのがベスト。美しい朝日やオレンジに染まる夕陽を眺めることができる。

文字

イベントに参加して魅力を発見!

旅行の時期が合えば、世界遺産で開催されるイベントに参加するのも面白い。秋時期だと、毎年10月に座喜味城跡ではライトアップが開催。その城壁にランダムに照らされる光は幻想的で、昼間とは違った美しさを見せてくれる。

中城城跡では、「プロジェクションマッピング」が行われ、中城城跡の城主であった名将・護佐丸(ごさまる)が光と音で現代に蘇る。有名アーティストのライブもあるので、とても人気だ。

文字

最近では、世界遺産でヨガを行うイベントも多い。9月18日には中城城跡で「
世界遺産で城ヨガ(爽朝・満月)」が、10月14日(金)~16日(日)には座喜味城跡で西日本最大級のヨガイベント「沖縄サットサン ヨガ×ミュージックフェス 2016」がそれぞれ開催される。

文字

秋時期とは異なるが、今帰仁城跡は1月~2月にかけて日本一早く咲く桜「カンヒザクラ」の名所としても人気。各施設ともに特に秋から冬にかけてはさまざまな催し物が企画されているので、事前に下調べをしていくのが良いだろう。

文字

==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、沖縄の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい沖縄 メールニュース」の登録はこちら
https://www.tabirai.net/member/mailnews/
==*==*==*==*==*==*==*==*=

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×