キッズや観光客にも大人気。
沖縄の守り神が特大サイズで出現
南国の青い空をバックに、朱色の巨体が堂々と鎮座。遠くからでも圧倒的な存在感を放ちます
海も見える公園はビュースポットとしても評判。口の中や前足のすべり台で写真を撮る方も多いですよ
スポット名:カママ嶺公園(かままみねこうえん)/住所:宮古島市平良下里
サイズもインパクトもビッグな宮古馬
広場の奥にはキレイな海も!
緑の広場に佇む宮古馬(みやこうま)と記念撮影。人がミニチュアサイズに見えるのが面白いですね。
遠浅の海が広がるサニツ浜(与那覇湾)。地元民がピクニックを楽しむ憩いの場でひと休みしましょう
スポット名:サニツ浜ふれあい広場/住所:宮古島市下地与那覇
生命感あふれるタコは迫力満点。
雄大な景色&隠れビーチも見所
宮古島から橋を渡って来間島(くりまじま)には、今にも動き出しそうなタコ型の東屋を発見
断崖絶壁の場所にある公園を上空から見下ろすと、タコさんウィンナーのような姿が可愛らしいですね
草木が生い茂る道を進めば、「タコ公園下ビーチ」と呼ばれるシークレットビーチも見つけられますよ
スポット名:タコ公園/住所:宮古島市下地来間
哀愁漂うオブジェは、
かつて盛んだったカツオ漁の名残
池間漁港(いけまぎょこう)の目の前にある公園では、空に向かってカツオが泳いでいます
お花を入れるとメルヘンな一枚に。池間島(いけまじま)の観光がてら、一度見に行ってみては?
スポット名:池間カツオ公園(いけまかつおこうえん)/住所:宮古島市平良池間