「那覇市第一牧志公設市場」内で
沖縄の食文化に触れる
嘉陽さん御用達の店は、体験者に配布される「公設市場マップ」にも掲載。マップを参考に再訪して、体験で教わったレシピに必要な食材や、人とは違ったお土産を購入してはいかがでしょうか。
買い物で立ち寄るのは、嘉陽さんが古くから通い続けている店の数々。この体験を機に、人懐っこい市場の方々と出会い、繋がりの輪を広げてくださいね。沖縄に来る度、会いに行ける顔見知りが増えるのは嬉しいものですよ。
定番メニューから宮廷料理まで。
ウチナーンチュになったつもりで料理体験
意外と簡単につくれる「アンダンスー」を、ひとくち味見。シークヮーサーの風味がほんのり効いた美味しさに、思わず笑みがこぼれます。
好みの5品を選べるうえ、貸切りでじっくり沖縄の食文化を学べるのが「沖縄暮らし体験 プレミアムコース」。グループ旅行の際には、定番の5品をつくる「スタンドコース」もおすすめです。このほか、子連れで気軽に参加できる「手作りちんすこう体験コース」も用意しています。
沖縄料理の美味しい思い出とレシピを、
かけがえのないお土産にして
料理の行程は、配布のレシピ集でも確認できます。旅行から戻った後に、習得した沖縄料理を日常の献立に加えてくださいね。
「プレミアムコース(12000円)」は4名迄(人数相談も可)、「スタンダードコース(8800円)」は8名迄の対応が可能です。空きがあれば、前日18時迄の電話予約も受け付けています。また、アレルギーをお持ちの方は事前に相談しておくといいでしょう。
もう何度も沖縄に足を運んでいるヘビーリピーターにこそ、オススメしたい「沖縄暮らし体験」。ぜひ滞在中の一日だけでも、“観光客”ではなく“ウチナーンチュ”になりきって、沖縄暮らしを体験してみませんか。
Yonner Food(よんなーフード)
【TEL】098-832-7747
【住所】沖縄県那覇市寄宮2-5-8 リブラハウス303
予約はこちらhttp://yonnerfood.jp/
観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!