1. 海中道路で巡る島々。神の島、浜比嘉島を探訪する旅

特集

現地スタッフが厳選した旅行と観光に関する「便利」で「すぐに役立つ」情報をまとめた特集記事を紹介しています。

車で行ける離島・浜比嘉島へ、冬のプチトリップ

海中道路で巡る島々。神の島、浜比嘉島を探訪する旅

海中道路の中央付近から平安座海中大橋方面

海中道路の中央付近から平安座海中大橋方面を眺める

那覇の中心地から沖縄自動車道を経て約42キロ、1時間10分前後のドライブで海中道路へたどり着く。ここから先の島々はすべて橋でつながっている。その中から、神の島と称される浜比嘉島へプチトリップ。

[たびらいセレクション]

島へ渡る前にまずは腹ごしらえ
タコスをテイクアウトして
いざ海中道路へ

キングタコス与勝店

海中道路の直前にあるキングタコス与勝店


キングタコス



平安座海中大橋

海中道路のシンボル「平安座海中大橋」を渡る


平安座海中大橋 ビーチ

平安座海中大橋を超えた左手の展望台付近。タコスを食べながら一休み


神の島、浜比嘉島へ
浜比嘉大橋を渡れば
そこは神話に登場する神々の島

浜比嘉大橋

浜比嘉大橋と浜比嘉島を平安座島から眺める


浜比嘉島のムルク浜で深呼吸
心と身体を静かに整える

ムルク浜駐車場

車を止めてすぐに見えるムルク浜


ムルク浜

駐車場を出て階段からビーチへと降りる


ムルク浜 ビーチ

たびらい密着取材!おすすめホテル特集

[たびらいセレクション]

琉球開びゃくの祖神
シネリキヨとアマミキヨが
生活したとされる
伝説の洞窟シルミチューへ

シルミチュー

凛とした空気に包まれるシルミチュー入口


シルミチュー



琉球神々が眠る場所
アマミチューを目指す

小さな島の中 アマミチュー

小さな島の中にあるアマミチュー


アマミチュー



神聖な御嶽「シヌグ堂」



大きなガジュマルに
守られているように佇む
神聖な御嶽「シヌグ堂」

神聖な御嶽「シヌグ堂」

伝統的な「シヌグ祭り」が行われる場所


観光を楽しむならホテル選びも重要!ホテル・宿を見つけて、旅行に行こう!

島の集落をのんびり散歩
古い石垣や赤瓦屋根の民家に囲まれ
なぜか懐かしい気持ちに

浜比嘉島の比嘉集落

浜比嘉島の比嘉集落



しめくくりは古民家で郷土料理を
おいしい料理と木のぬくもりに
お腹も心も満たされる

浜集落にある古民家の食堂「てぃーらぶい」

浜集落にある古民家の食堂「てぃーらぶい」※新型コロナウイルスの影響の為2021/9/30まで臨時休業


浜集落にある古民家の食堂「てぃーらぶい」の食事



車で行ける離島・浜比嘉島へ、
冬のプチトリップ。
海中道路で巡る島々。
神の島、浜比嘉島を探訪する旅
※各予約の料金は2018/4/10調べ


MAPからローカル旅行体験を探す

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

今が旬のおすすめ観光情報

×