1. たびらい
  2. 観光情報
  3. 沖縄観光情報
  4. 公共交通機関を利用した、沖縄・離島のモデルコース12選
あなたの知らない沖縄の“ローカル”な世界へ

公共交通機関を利用した
沖縄・離島のモデルコース12選

あえて公共交通機関を利用して、ゆったりと気の向くままに南国・沖縄旅を満喫できるモデルコースを紹介。地元のおばあとの会話、飲み歩き、車だと通り過ぎてしまいがちな沖縄の原風景など…。クルマ旅では経験できない、ディープな沖縄を体験することができます。

Okinawa Local Trip

時間を気にせず気ままな離島旅

01

石垣島へおーりとーり。ここにしかない“魅力”を巡る旅

  • 竹富島の水牛車
    水牛車でのんびりと竹富島を巡る
  • 川平湾
    「川平湾」は石垣島の絶景スポット
  • 八重山諸島に生息するマンタ
    石垣島でマンタに会いに行こう!
  • きたうち牧場
    石垣島ならではのおいしいグルメも
  • 竹富島の水牛車
  • 川平湾
  • 八重山諸島に生息するマンタ
  • きたうち牧場

沖縄本島よりさらに南に位置する八重山諸島。中心の石垣島をはじめ、各島々には豊かな自然や伝統文化が今なお残っています。昔から変わらない人の“温かさ”に触れたり、八重山諸島特有の“絶景”を眺めたり、その土地に根付いた“食”を味わったり…。ここにしかない魅力を巡る旅へ出掛けましょう。

▼石垣島を満喫する3コース

02

十島十色。個性豊かな八重山諸島へ

  • 小浜島のシュガーロード
    自転車で小浜島のシュガーロードを駆け巡る
  • 与那国島の海底遺跡
    与那国島で神秘的な海底遺跡を見学
  • 波照間島のニシ浜
    絶景の“ハテルマブルー”へ
  • 波照間島の星空
    波照間島で満天の星空を眺める
  • 小浜島のシュガーロード
  • 与那国島の海底遺跡
  • 波照間島のニシ浜
  • 波照間島の星空
十人十色。人によってそれぞれ個性って違いますよね。八重山諸島の島々もそう。日本最西端の与那国島、さとうきび畑に挟まれた道にノスタルジックを感じる小浜島、美しい海や夕日、星空が楽しめる波照間島…。みんな違って、みんな良い。アイランドホッピングで個性豊かな島々を巡る旅へ。

▼八重山諸島を堪能する3コース

03

東洋一の美しさ! 宮古島の絶景を巡るバス旅

  • 与那覇前浜ビーチ
    宮古島で大人気の絶景スポット「与那覇前浜ビーチ」
  • 宮古島の海
    美しい海の色は「宮古ブルー」とも呼ばれています
  • 八重干瀬
    八重干瀬で絶景シュノーケル
  • AOSORA PARLOR
    お洒落なカフェも外せない!
  • 与那覇前浜ビーチ
  • 宮古島の海
  • 八重干瀬で絶景シュノーケル
  • AOSORA PARLOR

東洋一の美しさと称される宮古島の絶景をバス旅で。透明度の高い宮古ブルーの海ときめ細やかで真っ白な砂浜。常夏の海に癒されたあとは、お洒落なカフェでトロピカルジュースや南国スイーツを。バス旅だからこそ叶う、ゆったりとした“島時間”を過ごそう。

▼宮古島を満喫する3コース

04

知る人ぞ知る、宮古諸島の魅力に触れる旅

  • 水納島
    手付かずの自然が残る「水納島」は海の透明度もピカイチ
  • 多良間島
    のんびりと集落を散策
  • 集落にいたヤギ
    集落にはヤギの姿も
  • 水納島の星空
    満天の星空もひとり占め
  • 水納島
  • 多良間島
  • 集落にいたヤギ
  • 水納島の星空
宮古島には橋で渡れる離島以外にも、船や飛行機でしか行けない離島が数多くあります。少しマニアックだけど、自然が美しい多良間島(たらまじま)や水納島(みんなじま)は、観光客がほとんどいないので、離島マニアの間では穴場の楽園に。一度は訪れたいマニアックな離島の世界へ誘います。

▼宮古島+周辺離島を巡る3コース(多良間島、水納島)

[たびらいセレクション]

今、この宿、見られてます

あわせて読みたい!

最新情報はこちらからチェック!

旬な観光情報を現地からお届け
×