- たびらい
- 観光情報
- 沖縄観光情報
- 美浜アメリカンビレッジ周辺で“異国情緒”を満喫
美浜アメリカンビレッジ周辺で
“異国情緒”を満喫
海岸沿いに建つアメリカンな街並み、光り輝くネオン、街歩く外国人たち…。異国情緒あふれる美浜アメリカンビレッジの魅力を紹介します。
更新:2017年9月29日
アメリカンな街での
過ごし方
大きな観覧車が目印の美浜アメリカンビレッジへ。
そこは映画のオープンセットのような異国感あふれるリトルアメリカ。
おしゃれな雑貨やアパレルショップが多く集まります。
歩き疲れたら、海沿いのカフェに立ち寄り、テラス席でのんびりと。
ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWAは外国人のリピーターも多い人気店です。
日没まであと少し。夕日を見にサンセットビーチへ。
何度見ても飽きることのない西海岸の夕日。
夕日が沈んだ後のトワイライトタイムも幻想的です。
日が沈んでも街はまだまだ眠りません。ネオン輝く大人の雰囲気に。
地元の外国人に
人気のカフェ
美浜アメリカンビレッジに寄ったなら、ぜひ地元の外国人が集うおいしいお店へ。おいしい料理はもちろん、英語が飛び交う外国の雰囲気も味わえますよ。
ZHYVAGO COFFEE WORKS OKINAWA
北谷のアメリカンビレッジ内で人気のコーヒースタンド。オーシャンフロントに建つ店舗はアメリカ西海岸をイメージさせる雰囲気で外国人のリピーターも多く、店内にはオーナー自らがポートランドから直接買い付けた家具や雑貨が並び、洗練されたインダストリアルな空間に仕上がっています。
詳細はこちら
Transit Cafe
地元外国人にも大人気のカフェ。その秘密のひとつは、料理のおいしさはもちろん、ボリュームとメニューの多さ。しかも、おしゃれ!豊富なサイドメニューを頼んで、30種類以上のアルコールフリーカクテルの中から注文するスタイルも観光客に人気です。
詳細はこちら
The shack OKINAWA
大迫力のサイズかつ変わったフレーバーのシェイクを出すお店。この味を求めるお客さんで、お店は連日大盛況。客層はやはり米軍関係者が多いですが、その見た目のインパクトからインスタグラムなどのSNSで広まり、地元の人や観光客も多く訪れます。
詳細はこちら
お土産に!アメリカ雑貨やTシャツ
美浜アメリカンビレッジには、かわいらしいアメリカ雑貨&古着のほか、沖縄らしい大人が着たくなるおしゃれな服や、ちょっと変わったTシャツなど、沖縄土産にぴったりなお店がたくさんあります。
アメリカンデポ american depot
美浜アメリカンビレッジの中心に位置するアメリカンデポ。ヨーロッパやアメリカより直輸入のヴィンテージ物をはじめ、ミリタリーグッズや、Tシャツ、ブーツ、バッグなど全身コーディネートができるアイテムが満載です。
詳細はこちら
琉球ぴらす 美浜デポアイランド店
「大人が着たくなるTシャツ」をテーマにオリジナルTシャツを展開。商品の中には優雅に舞う沖縄を代表する蝶や鳥など、沖縄に息づく生き物をアレンジしたものも。自分用に、贈り物に、着る人の個性に合った1枚を見つけてみて。
詳細はこちら
Habu Box(Akara店)
1979年創業のプリントTシャツの老舗店。オリオンビールやメイクマンなど、県内企業のロゴをあしらった「沖縄ザ・アイコンT」は沖縄土産にぴったりです。伝統工芸、金細工の老舗「金細工またよし」のアクセサリーもおすすめ。
詳細はこちら
ローカル案内役
井上 滉(たびらい編集部)
浦添市出身。沖縄の海が大好きで、週末はシュノーケルを楽しむ。月に一度は県内ホテルに泊まるホテル通。
詳しく知る
美浜アメリカンビレッジのアクセス・施設情報
那覇方面からアメリカンビレッジまでは、車で国道58号線を北上して約40分。途中には、ユーズド家具のショップが並ぶ宜野湾大山エリアがあります。恩納村のリゾートエリアからは、車で国道58号線を南下し、約30分。途中には伝統的な焼き物の工房の集まる、やちむんの里(読谷村)があります。
施設情報
【住所】沖縄県中頭郡北谷町字美浜16-2
【電話番号(問い合わせ)】098-926-5678
【営業時間】各施設による
【定休日】各施設による
【利用料金】無料
【駐車場】無料(約1500台収容)
車(レンタカー)で
【那覇方面から】
国道58号線を北上し、約40分。高速道路を利用する場合は、沖縄自動車道 沖縄南ICで下りて、15分程度。
【名護方面から】
国道58号線を南下し、約1時間15分。高速道路を利用する場合は、沖縄自動車道 沖縄南ICで下りて15分程度。
バスで
那覇バスターミナル(ゆいレール旭橋駅から徒歩3分)から20番(名護西線)、28番(読谷:楚辺)線、29番(読谷:喜名線)、120番(名護西空港線)系統の路線バスで約50分。「軍病院前」で下車し、徒歩10分。
美浜アメリカンビレッジのQ&A
-
サンセットビーチで、ゴザやパラソル、浮き輪などを借りることはできますか?
-
パラソル(2000円)、マット(1000円)、ベッドセット(3000円)、浮き輪(1500円~)など各種レンタルができます。そのほか、冷水シャワー(3分100円)や更衣室、ロッカー(200円)、トイレがあります。また、ビーチにはプール&温浴施設「テルメヴィラちゅらゆ(利用料700円~1600円)」が隣接している。冷えた体を温泉で温めるのもいいでしょう。海の家では生ビールやカクテル、シェーブアイス(かき氷)、軽食が食べられます。また、事前に予約すれば、テント・器材・食材すべてをレンタルし、手軽にバーベキューを楽しむこともできますよ。(問い合わせ先:北谷公園サンセットビーチ管理事務所 098-936-8273)
-
別のエリアのホテルに宿泊している場合、交通手段はどうしたらいいでしょうか?
-
ビーチサイドやレストランでアルコールを飲みたい人は、タクシーを利用して。美浜アメリカンビレッジ内には、タクシーが待機しているのでスムーズに移動できる(初乗り運賃550円)。そのほか、レンタカーで美浜ビレッジに乗り付け、帰りは立ち寄った店で運転代行の手配を依頼するという手段もあります。
レンタカー予約はこちら
トップに戻る