1. ちょっと小ぶりのマンゴーが甘い!? 道の駅で見つけた小さなマンゴー

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

ちょっと小ぶりのマンゴーが甘い!? 道の駅で見つけた小さなマンゴー

【投稿日】2022年07月01日(金)| 沖縄発

6月~8月にかけて旬を迎える沖縄のフルーツ「マンゴー」。普段目にするマンゴーは10~15センチ代の大きさで、値段が高いイメージですよね。甘くておいしいマンゴーを安くで食べたいという人は多いと思います。

そんな人に朗報!小ぶりのマンゴーは甘くておいしく、さらに値段も割安で手に入り、手軽に食べられることを知っていますか?



大きさは、手の平にすっぽりと収まるほどミニサイズ。一見「琵琶」にも見えますが、これも列記としたマンゴーなのです。



食べ方はとっても簡単で、皮を剥くだけ。手でも剥けますが、包丁で切れ目を入れると綺麗に剥けます。小さいから熟していないのかと思いきや、しっかりとオレンジ色に染まって完熟。マンゴー特有の甘い香りもフワッと香りますよ。

普段食べている大き目の高級マンゴーと同じくらい甘味が強く、小さいので食べたい分だけ皮を剥けばいいので、いつでもフレッシュなマンゴーを味わえます。

小分けできるので、家族全員で味わいたいときや、ドライブの途中でちょっとだけ食べたいときにも味わえて、ちょうどいいサイズです。

また、小さいマンゴーは種が薄いので果肉をたくさん食べられて、なんだか得した気分になりますよ。

今回購入したミニサイズのマンゴーは、恩納村の「おんなの駅なかゆくい市場」で購入しましたが、「道の駅いとまん」などでも販売しています。ゴロゴロとミニマンゴーがたくさん入って値段も割安。おいしくて、お手頃価格のミニマンゴーをぜひ味わってみてくださいね。

⇒「おんなの駅」で南国グルメを食いだおれ

⇒「道の駅いとまん」最南端の道の駅の魅力


※時期によって売り切れの場合があります。

【住所】
沖縄県恩納村字仲泊1656-9

【電話番号】
098-964-1188

【営業時間】
10:00~18:00

【駐車場】
133台(大型5台)

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×