1. 日本の城ランキングを発表!沖縄からは3つがランクイン

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

日本の城ランキングを発表!沖縄からは3つがランクイン

【投稿日】2018年08月21日(火)| 沖縄発

2018年8月21日(火)、旅行口コミサイトの「トリップアドバイザー」が「旅好きが選ぶ!日本の城ランキング 2018」を発表。沖縄県からは3つがランクインしました。

沖縄県でトップは本島中部の北中城村(きたなかぐすくそん)にある世界遺産・中城城跡(なかぐすくじょうあと)で、昨年よりも4つ順位を上げ、6位にランクイン。その他は、北部の今帰仁村(なきじんそん)にある今帰仁城跡が11位、中部のうるま市にある勝連城跡(かつれんじょうあと)が19位と、世界遺産に登録されている3つの城が続きました。

沖縄トップの中城城跡は、標高約160メートルの丘の上に広がる六連郭の美しいグスクで、西に東シナ海、東に太平洋(中城湾)を望み、晴れた日には周囲の島々まで見渡せます。県内に300余りあるといわれている沖縄のグスクの中で、最も多くの遺構がオリジナルのまま残されていることが特徴。琉球が海外交易で栄えていた14世紀~15世紀に築かれ、今なお古き良き琉球の風を肌で感じ取ることができます。

<旅好きが選ぶ!日本の城ランキング2018>
1 位:姫路城(兵庫県姫路市)
2 位:二条城(京都府京都市)
3 位:松山城(愛媛県松山市)
4 位:松本城(長野県松本市)
5 位:岡城阯(大分県竹田市)
6 位:中城城跡(沖縄県北中城村)
7 位:犬山城(愛知県犬山市)
8 位:備中松山城(岡山県高粱市)
9 位:松江城(島根県松江市)
10位:岩村城址(岐阜県恵那市)
11位:今帰仁城跡(沖縄県今帰仁村)
12位:高知城(高知県高知市)
13位:皇居東御苑(旧江戸城本丸跡)(東京都千代田区)
14位:彦根城(滋賀県彦根市)
15位:山中城跡(静岡県三島市)
16位:名古屋城(愛知県名古屋市)
17位:名護屋城跡(佐賀県唐津市)
18位:竹田城跡(兵庫県朝来市)
19位:勝連城跡(沖縄県うるま市)
20位:郡上八幡城(岐阜県郡山市)

⇒ランキングはこちら

「中城城跡」グスクファンもうなる世界遺産


世界遺産・今帰仁城 英雄伝説の残る絶景


「勝連城跡」世界遺産のグスクの楽しみ方



==*==*==*==*==*==*==*==*=
毎週、沖縄の旬な観光情報&お得な旅行プランを配信中♪
登録は無料!「たびらい沖縄 メールニュース」の登録はこちら
https://www.tabirai.net/member/mailnews/
==*==*==*==*==*==*==*==*=

=========================
沖縄旅行をお得に予約する
⇒パッケージツアー、ホテル、レンタカー、遊びの予約は「たびらい沖縄」で
=========================

>>「ニュース一覧」に戻る

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×