1. 那覇市・国際通り周辺のおすすめ観光情報

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

那覇市・国際通り周辺のおすすめ観光情報

【投稿日】2015年02月25日(水)| 沖縄発

沖縄本島で最も有名な観光ストリート・国際通り。1年中、朝から晩まで観光客でにぎわう定番の観光スポットだ。今回は、国際通りの観光と合わせて行ける周辺の観光スポットとグルメ情報を紹介。
→グルメ情報はこちら

============
観光スポット情報
============

牧志公設市場
牧志公設市場
国際通りの中心部にある市場本通りのアーケードをくぐって数分。色鮮やかな魚や、豚の顔などが並び、テレビ番組や雑誌の沖縄特集で取り上げられることの多い定番スポット。1階で買った鮮魚を2階の食堂で調理してもらいその場で食べることもできる。

栄町市場
栄町市場
国際通りから徒歩5分の場所にあり、昼は市場、夜は飲屋街に変身する庶民の市場。夜は、数千円あれば3、4件ハシゴできるとあって、一度ハマると足繁く通うリピーターになるという穴場だ。

浮島通り
浮島通り
国際通りから牧志公設市場への一本道。昔ながらの町並みが残っていて、古い建物を活かしたカフェや雑貨屋が並んでいる。夜遅くまで開いている店が多いので、旅の1日を締めくくる場所としてもおすすめ。

壺屋やちむん通り
壺屋やちむん通り
国際通りから一歩奥に入ったところにあって、300年以上の伝統が受け継がれた壺屋焼の窯元がずらりと並ぶ。国際通りの喧騒がうそのように静かなので、お気に入りの“やちむん”(焼き物)を探しながら、ゆったり散策するのがおすすめ。


<国際通りからゆいレールで行けるおすすめ観光スポット>

DFS・Tギャラリア 沖縄/おもろまち駅
パスポートを持たずに有名ブランドを免税価格で買える路面型免税店で、日本では唯一沖縄県だけにある。世界の一流ブランドが130以上もそろう免税店として、国内外の観光客に人気のスポットだ。

首里城/首里駅
沖縄観光の定番。琉球王朝時代にタイムスリップした感覚を味わうことができる。イベントも多く開催されていて、日没後は毎日ライトアップも行われる。

⇒那覇を楽しむ! おすすめ観光情報

→グルメ情報はこちら

[たびらいセレクション]


あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×