沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
たびらい >
観光情報 >
沖縄観光情報 >
春・夏 沖縄本島北部1日 やんばるエリアを巡るグループ向けモデルコース
エリア
キーワード
厳選モデルコース
現地の編集部がリサーチした観光と旅行に関する情報を、「誰と」「いつ」「どこに」行くのか、旅のプランに応じて半日と1日のプランで提案しています。
公開日/平成28年03月11日
美ら海水族館のある沖縄県の北部「やんばる」は、車で行ける離島の瀬底島や沖縄そばの名店が並ぶ「本部そば街道」など、沖縄らしさのぎゅっと詰まったエリア。沖縄を効率よく遊び尽くせるコース。
5月~10月
車(レンタカー)
グループ
一日
沖縄美ら海水族館
10:00~12:30
沖縄美ら海水族館を見学
名物の大水槽
比較的人が少ない午前中が狙い目。水族館内へは入場料がかかるが、イルカショーが開かれる「オキちゃん劇場」やウミガメ館などの周辺施設は無料で見られる。イルカショーは午前中は11時からのみなので、それに間に合うように館内見学をすませておくのがおすすめ。
12:30~13:00
レンタカーで移動
13:00~14:00
きしもと食堂で昼食
北部エリアには昔ながらの沖縄そば専門店が多く、県道83号線沿いは通称「本部そば街道」と呼ばれている。その通り沿いにある老舗のそば屋で、かつお出汁の利いたスープが特徴。奇をてらっていない優しい味わいに癒される。
地元民に愛される人気店
ソーキそば 500円
あっさりスープ+平麺
野菜そば 600円
南城市にある沖縄そば店「そば処 玉家」の名護店
あっさりとした味わいと豊かなコクが楽しめる
14:00~14:30
14:30~16:00
瀬底島で散歩&海水浴
瀬底島で散歩や海水浴
透明度は抜群の瀬底ビーチは遠浅で、水中メガネさえあれば手軽にシュノーケリング可能。時間と体力が許すならば、ぜひ海水浴を。海に入るほど体力がない、という場合は島内のカフェで、海を見ながらのんびりお茶するだけでも十分楽しめる。
16:00~16:30
16:30~17:30
本部町営市場を散策
小さな店舗がひしめき合う
昔ながらの魚屋や衣料品などの商店と、若い世代が営むカフェや雑貨屋などが混在するディープな市場。個性的なお土産を探すもよし、魚屋で買った刺身をつまみにフリースペースで一杯飲むもよし。店主とのゆんたく(おしゃべり)も楽しい。
17:30~18:00
18:00~20:00
ドライブイン レストラン ハワイで夕食
ボリューム満点のステーキ
沖縄の定食「Aランチ」で有名な、沖縄のローカルなファミリーレストラン。料理の種類は豊富でどれもボリュームたっぷりなので、男性でも十分お腹いっぱいになる。座席数も多いので、グループで行っても大丈夫。
美ら海水族館から車で5分の場所にあるステーキハウス
人気メニューのウエスタンステーキ
地元で獲れる魚介類を使った大将自慢の創作料理
出来立てオリオンビールを味わえる
沖縄創作料理と県内全48酒造所の泡盛が自慢
恩納村のリゾートホテルからアクセスがよい立地
ドライブイン レストラン ハワイ
令和7年9月 たびらい沖縄編集部厳選のモデルコース 全29件公開中
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄