沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2022年06月20日(月)| 沖縄発
那覇市北西部の泊漁港に隣接する「泊いゆまち」。地元住民や国内外の観光客にも人気のスポットです。23店舗が新鮮な魚介類等を販売。ちなみに、沖縄の方言で「いゆ」は魚、「まち」は店を意味します。近海にマグロの漁場があるため、冷凍されず、生鮮のまま漁港に直送されます。3種類のマグロ(ビンチョウ・メバチ・キハダ)で全国上位の漁獲量を誇る沖縄。うち約半分が那覇の水揚げです。トロや赤身以外にも、ホホ肉やカマなど。品揃えも価格も、各店舗の個性が表れています。もちろんマグロだけではありません。南国ならではのカラフルな鮮魚も勢揃い。ちょっとした買い食いは、天ぷらやお刺身を販売する「沖縄海鮮問屋」にて。特別に、獲れたてのタマンをお造りにしてもらいました!入口から一番奥の、壁に沿って設けられたテーブルで、醤油を付けていただきましょう。クセがなく程よく脂がのっていて、ついつい箸が進みます。獲れたてのコリコリとした歯ごたえが絶品です。【店名】沖縄海鮮問屋【営業時間】7時~17時【電話番号(問い合わせ)】098-863-4670【定休日】いゆまちに順ずるそして、しっかりランチは市場内で唯一の食事処「丼・すし まぐろや本舗」にて。最大のお目当ては、何と言ってもマグロ飯。「午後には売り切れてしまうという中落ち丼(写真右)」&「ちょっと贅沢な三色丼(写真左)」をオーダー。「三色丼」は、マグロの赤身、中落ち、ねぎとろを一度で味わえる鉄板の一番人気メニューです。丼ものはうれしいのは汁物付き。「イカスミ汁」や「アラ汁」など、まぐろや本舗ならではの汁物が付いてきます。【店名】丼・すし まぐろや本舗【営業時間】 [火~金] 6:00~16:00 (時短営業の場合 9:00~15:00) [土・日・祝] 6:00~16:00 (時短営業の場合 9:00~15:00)【定休日】月曜日【電話番号(問い合わせ)】098-869-0968最後はもちろんお土産を物色&購入。那覇のホテルに泊まるなら、夜食用でお刺身を買っていくのもおすすめです。お腹いっぱい、大満足の旅でした。(取材・撮影/小川研)【店名】沖縄鮮魚卸流通協同組合 泊いゆまち【住所】那覇市港町1-1-18【電話番号(問い合わせ)】098-868-1096【定休日】年中無休【交通アクセス】那覇空港から車で約10分那覇市は「マグロ」の街。那覇で水揚された新鮮な“なはまぐろ”
【投稿日】2022年06月20日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄