南ぬ島石垣空港から車で約50分、石垣島の市街地からは車で約30分。島の北西部に位置する川平湾(かびらわん)は、観光客でにぎわう人気の観光スポットです。雄大な自然がつくり出す景色は、八重山一の高さを誇る於茂登岳(おもとだけ)とともに国の名勝に選ばれ、後に「西表石垣国立公園」となりました。白く輝く砂浜はさらさらと心地よく、世界有数の透明度を誇る海が青から緑へと美しいグラデーションを織り成します。湾内の無人島の中には、昔はサトウキビ畑があったという川平湾小島(クジマ)をはじめ、地元でパナリと呼ばれている島などがあり、それぞれに名前が付いた島々のエピソードを待合所のおじぃに聞いてみると面白いですよ。
そんな川平湾の1番の魅力といえば、美しい海に湾内に緑の島々が浮かぶ緑の島々と、豊かな自然に囲まれていること。光の加減や潮の満ち引きによって刻々と表情を変える湾内は、何度見ても飽きることはありません。景色を楽しむ以外にも、綺麗な海を満喫できるさまざまなアクティビティや観光スポット、世界で初めて養殖に成功した黒蝶真珠、集落の人々が大切に伝えてきた数多くの伝統行事など、川平湾一体は見どころが満載です。