厳選モデルコース

現地の編集部がリサーチした観光と旅行に関する情報を、「誰と」「いつ」「どこに」行くのか、旅のプランに応じて半日と1日のプランで提案しています。

公開日/令和2年02月21日

久米島で島時間を体感。心とからだに休息を与える2泊3日(2日目)

コースMAP

3つのおすすめポイント

  • 初日は沖縄の那覇市内の大衆文化を楽しむ
  • 久米島では、島時間を体感しながらゆっくり観光
  • 港からの帰りは空港までバスで直行

時期

時期

通年

主な移動手段

バス

電車

対象

女子旅

女子旅

目安時間

一日

一日

コースの概略

  1. START

    乗り換え【DAY2】ホテルをチェックアウト後、とまりん(泊港)から久米島へ
  2. グルメ久米島産の「うまい」と出会う
  3. アクティビティ【DAY3】海洋深層水でリラックスタイム
  4. 自然久米島のエネルギーにふれる、感じる
  5. 乗り換えフェリーで那覇まで移動
  6. GOAL

    乗り換えバスで那覇空港まで移動

前泊におすすめのホテル・旅館

コースの詳細

  1. START

    1. 宿泊先のホテル

  2. 乗り換え

    1. 【DAY2】ホテルをチェックアウト後、とまりん(泊港)から久米島へ

    ホテルを早めにチェックアウト。
    今日は久米島へとフェリーで向かおう。

    フェリー琉球(約3時間30分)
    【時間】那覇(泊港)09:00発 ≫ 久米島(兼城港)12:30着
    【料金】 1,725円※往復割引運賃

    より詳しい情報はこちら >
    1. 徒歩で移動

  3. グルメ

    1. 13:40~14:20(約40分)

      久米島産の「うまい」と出会う

    YUNAMI FACTORY(ユナミファクトリー)

    YUNAMI FACTORY(ユナミファクトリー)

    ■YUNAMI FACTORY
    YUNAMI FACTORYは、「地産地消」をテーマに、久米島の食材をメニューに積極的に取り入れているカフェ。おすすめは久米島産車海老を使用したガーリックシュリンプ。他にも「日本の宝物グランプリ」で賞を取った紅芋シュークリームや、ハンバーガー、タコライスなどメニューも豊富だ。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 町営バスで宿まで移動しチェックイン

    【路線】久米島町営バス 営業所行
    【時間】大田バス停14:37発 ≫ イーフビーチホテル前14:54着
    【料金】 220円

  4. アクティビティ

    1. 09:47発 ≫ 09:55着

      【DAY3】海洋深層水でリラックスタイム

    バーデハウス @OCVB

    バーデハウス @OCVB

    久米島でゆったりとしたリラックスタイムを過ごすなら、温浴施設「バーデハウス」がおすすめ。施設内のプールは海洋深層水を活用。海洋深層水は栄養素やミネラルが豊富で、雑菌が極端に少ないのが特徴。心身ともにリフレッシュしたい方はぜひ一度体験してほしい。お食事処が併設されているため、ランチもかね、くつろぐのもよい。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 徒歩で移動

  5. 自然

    1. 12:45~13:05(約20分)

      久米島のエネルギーにふれる、感じる

    畳石 @OCVB

    畳石 @OCVB

    畳石は、直径は約1~1.5メートルの、五角形や六角形の形をした岩が千個以上ある奇岩スポットだ。干潮時にのみ姿を現し、沖縄県指定天然記念物にも指定されている。実際に石にさわることもできるため、手で触れてみたり、はだしで上を歩いてみたり。久米島を去る前に、地球のエネルギーを感じてはいかがだろうか。

    より詳しい情報はこちら >
    1. バスで港まで移動

    【路線】久米島町営バス 営業所行
    【時間】西奥武(バーデハウス前)13:15発 ≫ 兼城港(ターミナル)13:34着
    【料金】 220円

  6. 乗り換え

    1. 14:00発 ≫ 17:00着

      フェリーで那覇まで移動

    兼城漁港

    兼城漁港

    フェリーでは1~3月の時期、子育てのため南下してきたクジラを見かけることもあるそうだ。ぼーっと海を見ながら探してみるのも船旅の醍醐味だ。また、フェリーは途中、渡名喜島への立ち寄りもあるので、沖縄離島の周遊も楽しめる。

    より詳しい情報はこちら >
    1. 兼城港からフェリーで沖縄本島へ

    フェリー琉球(約3時間00分)
    【時間】久米島(兼城港)14:00発 ≫ 那覇(泊港)17:00着
    【料金】 1,725円※往復割引運賃

  7. 乗り換え

    1. 17:20発 ≫ 17:43着

      バスで那覇空港まで移動

    泊(とまり)ふ頭 旅客ターミナル

    泊(とまり)ふ頭 旅客ターミナル

    【路線】やんばる急行バス 那覇空港行
    【時間】泊高橋(泊港とまりん)17:20発 ≫ 那覇空港国内線ターミナル17:43着
    【料金】 230円
    【その他】空港連絡バスでもアクセスが可

    より詳しい情報はこちら >
  8. GOAL

    1. 那覇空港 国内線旅客ターミナル

ゴール地点に近いホテル・旅館

おすすめ!他の記事もチェック!

その他のモデルコースを見る

コースMAP(Day2)

コースMAP(Day2)

令和7年9

たびらい沖縄編集部厳選のモデルコース
29件公開中