沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2018年12月10日(月)| 沖縄発
千葉ロッテの沖縄キャンプ地である「石垣市中央運動公園野球場」から車や徒歩ですぐに行ける飲食店の情報や、まだ予約できるホテル情報を紹介しています。グルメ情報はこちらホテル情報はこちら<球場周辺のグルメ情報>■VANILLA・DELI(車で約10分)市街地の一角にある「VANILLA・DELI(バニラデリ)」。ひとり旅を楽しむ方からファミリーまで、ふらっと気軽に入れる雰囲気が魅力的です。石垣牛100%のパティを使用したグルメハンバーガーをはじめ、丼もの、スウィーツなどの幅広いメニューがあります。【メニュー例】グリルド菜園野菜とモザレラチーズバーガー 1490円、アボカドわさびソース (単品 930円・ダブルパティ 1460円)、ぐるくんのフィッシュ&チップス 630円、A・B・C・Vグリル (単品 1050円・ダブルパティ 1580円)、デリのロコモコ丼880円 など ※全て税別【ドリンクメニュー例】イタリアンソーダ(バニラ・ラズベリー・マンゴ・ピーチ) Mサイズ各340円、Lサイズ各390円、黒糖・カプチーノ (Sサイズ410円・ Mサイズ460円)、水出しコーヒー(Mサイズ360円・ Lサイズ410円) など※全て税別【住所】石垣市石垣12-2【問い合わせ(電話番号)】0980-83-3270(予約不可)※テイクアウトのバーガーは注文可【営業時間】11時30分~売切れ次第終了【定休日】不定休【駐車場】なし(近くに有料Pあり)【備考】カード利用不可ベビーチェア、おむつ替えシートありWi-Fi、フリーパソコン1台、コンセント完備⇒店舗詳細はこちら■とうふの比嘉(車で約8分)「ゆし豆腐」は、沖縄の家庭で日常的に親しまれている沖縄郷土料理のひとつ。その「ゆし豆腐」を、創業から約70年に渡って手づくりで提供し続けているのが、「とうふの比嘉(ひが)」です。店で一番人気を誇るのが、初心者にもおすすめの「ゆし豆腐セット」。大サイズを選んでも450円という手ごろな価格もうれしいです。【メニュー例】ゆし豆腐セット(大 450円・小 350円・特 550円・超 650円)、ゆし豆腐そば(大 550円・中450円)、ざくざく豆腐 500円、お年寄ゆし豆腐セット(おかゆ・おから・玉子焼き) 350円、付け合せ(目玉焼き、あぶら味噌、アーサー、肉炒めなど) 各100円 など【ドリンクメニュー例】ビール(生) 400円、泡盛三合 1200円 など【とうふ造り体験】催行人数:3名~(前日迄に要予約)料金:1人3980円所要時間:約2時間【住所】石垣市字石垣570【問い合わせ(電話番号)】0980-82-4806【営業時間】6時30分~15時【定休日】日曜日【駐車場】あり【備考】カード利用不可⇒店舗詳細はこちら■ステーキ&レストラン パポイヤ(車で約10分)「石垣牛」を地元・石垣島で初めて本格的にメニューに取り入れたと言われるのが、「ステーキ&レストラン パポイヤ」です。店で1、2位の人気を争うテンダーロインとサーロインの2種をそれぞれ約100グラムずつ味わえる「特上ステーキ」は想像を超える柔らかさ。【メニュー例】特上ステーキ(スープ・サラダ・パンorライス付き) 9800円、スジ肉の串焼き 1050円 など 【ドリンクメニュー例】グラスワイン(赤・白) 630円、パポパポ(オリジナルワイン) 840円などワイン各種、そのほかアルコール各種、ソフトドリンク各種 【住所】石垣市大川258 レオビル8F【問い合わせ(電話番号)】0980-83-3706【営業時間】ランチ:11時30分~14時(ラストオーダー13時)ディナー:17時~22時(ラストオーダー20時)【定休日】日曜【駐車場】なし【備考】カード利用可⇒店舗詳細はこちら■平良商店(車で約9分)2017年に行われた第3回八重山そば選手権の「八重山そば部門」でグランプリに輝いた人気のそば屋。なかでも、じっくり煮込んだ軟骨ソーキがどんと乗った軟骨ソーキそば、野菜がたっぷり盛られた辛味噌野菜そばが人気です。ほかにも、八重山そばや三枚肉そば、そして、からあげ定食やカツ丼などのごはんものもあります。そば出汁は島内産のもろみ豚のだし骨を使用。ピパーツの葉をまぜた炊き込みごはん、ジューシーもおすすめです。【メニュー例】軟骨ソーキそば700円/辛味噌野菜そば750円【住所】石垣市登野城506【電話番号(問い合わせ)】050-3680-2116【営業時間】11時30分~14時ラストオーダー【定休日】日曜日【駐車場】あり⇒店舗詳細はこちら■cafe PUFF PUFF(車で約10分)晴れた日には青い空と海、プカプカと浮かぶ白い雲を、夕暮れ時には空一面に広がるブルーとオレンジのグラデーションを、夜は満天の星と静かな波音をBGMに食事が楽しめる海沿いカフェです。長命草ソースのピザや石垣牛ともろみ豚のひき肉を使用したハンバーグなど、島の食材をふんだんに使ったメニューが人気。ハーブや島食材がたっぷりの自家製の食べるオリーブオイルも好評です。【メニュー例】(ランチタイム)タコライス 1400円、グリーンカレー 1500円(ディナーメニュー)ピザマルゲリータ 1200円【住所】沖縄県石垣市真栄里193-1【電話番号(問い合わせ)】0980-88-7083【営業時間】11時~16時30分18時~21時30分【定休日】なし(貸切がある場合はお休み)【駐車場】あり⇒店舗詳細はこちら■味処 のりば食堂(車で約7分)石垣市登野城(いしがきし・とのしろ)にある「のりば食堂」。石垣島産の豚肉を使ったそばの具材やスープをはじめ、地産地消を意識したメニューを数多くそろえます。ここの看板メニューといえば、石垣島産のウコンを練り込んだ麺を使用したオリジナルの「黄金(くがに)そば」。朝早い時間から、その名物の味を求めて、ひっきりなしにお客がやってきます。【メニュー例】そば定食 800円、ソーキそば 900円、島アーサー汁定食(季節限定) 900円、ゴーヤーちゃんぷる定食 1000円、生姜焼き定食 1000円 など 【ドリンクメニュー例】グァバジュース 500円、パッションフルーツジュース 500円、マンゴージュース 500円、オリオンビール 500円 など 【住所】石垣市登野城619【問い合わせ(電話番号)】0980-82-7745【営業時間】8時~17時(売切れ次第終了)※日曜は15時迄【定休日】不定休【駐車場】あり【備考】カード利用不可⇒店舗詳細はこちら■パーラーあんぶれら(車で約5分)石垣市運動公園の近くにある「パーラーあんぶれら」の「牛汁」は石垣島産の黒毛和牛を丸ごと使った人気メニュー。5、6時間かけてじっくり煮込んで作られているので、肉はほろほろ柔らかくモツにもしっかり味が染み込んでいます。牛汁にそばを入れた「牛そば」もやみつきになる味ですよ。【住所】石垣市字平得120-11【電話番号(問い合わせ)】090-7457-9587【営業時間】11時30分~15時18時30分~22時(夜は要予約)【定休日】不定休【駐車場】あり⇒店舗詳細はこちら<球場周辺のホテル情報(2/1時点)>■フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は少し埋まっているが、平日は空きあり。■アートホテル石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は少し埋まっているが、平日は空きあり。■南の美ら花ホテルミヤヒラ⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は少し埋まっているが、平日は空きあり。■石垣島ホテル ククル⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末はほぼ埋まっているが平日はまだ空きがあるとのこと。■ホテル海邦石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末はほぼ埋まっているが平日はまだ空きがあるとのこと。■ホテルエメラルドアイル石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末はほぼ埋まっているが平日はまだ空きがあるとのこと。■ブルーキャビン石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※満室(客室なし)■ホテルイーストチャイナシー⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は埋まってきているが、平日はまだ空きがあるとのこと。■ホテルパティーナ石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は少し埋まっているが、平日はまだ空きがあるとのこと。■スカイククル石垣島⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※満室(客室なし)■さくらリゾート石垣 ⇒ホテルの楽しみ方&予約はこちら※週末は少し埋まっているが、平日はまだ空きがあるとのこと。千葉ロッテの沖縄キャンプの日程はこちら
【投稿日】2018年12月10日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄