首里城の中心にある中庭広場

年間を通してさまざまな儀式が行われるメイン広場。奉神門と正殿をつなぐ「浮道(うきみち)」を中心に、敷き瓦が縦状に伸びている。この縦のラインで、行事の際の諸官の配列や道具などの設置場所が分かるようになっていた。
また浮道は、国王や冊封使等、限られた人だけが通ることを許されていた神聖な道だった。
【住所】
首里城公園・有料区域内
【見学料金】
首里城公園・有料区域の入館料金
大人 820円/高校生 620円/小・中学生 310円/6歳未満 無料
※20名以上の団体割引あり
【駐車場】
首里城の駐車場を利用
>>沖縄の史跡・寺社仏閣の観光記事一覧はこちら