
琉球の創世神、アマミキヨの降臨神話の聖地久高島をはじめ、津堅島、勝連半島など太平洋が一望できる三方を海に囲まれた絶景スポット。
琉球王国時代、国王は久高島へ渡り礼拝を行っていました。後に岬公園の背後にある世界遺産に登録された斎場御嶽から久高島を遙拝する形となりましたが、一帯は琉球の古式ゆかしい神話に満ちたロマン空間です。
近くには沖縄の稲作発祥地と伝わる受水拝水(ウキンジュハインジュ)があります。眼下には白い砂浜に囲まれた無人島のコマカ島が見えますよ。国道331号線の段丘のトンネルを抜け、海に飛び出すようにニライ・カナイ橋のスロープを降りて、岬公園に辿りついて味わう開放感は格別です。
公園周辺はパラグライダーのテイクオフポイントとしても知られており、時折、パラグライダーが行き交う姿も見られます。那覇空港から南風原経由で約45分。最寄りの南風原北ICから約25分と気軽に行けるおすすめスポットですよ。
那覇空港から知念岬公園の距離と所要時間の目安
【住所】
南城市知念字久手堅
【駐車場】
あり(無料)