
八重山諸島の西表(いりおもて)島の南側、大原港から延びる県道の終点からさらに先に数キロ行ったところに広がる天然度満点のビーチは観光客におすすめ。遠浅なので、シュノーケルをするよりも海岸をのんびり散策したり、波に打ち上げられた貝殻やサンゴのカケラを拾ったり、漂着物に想いを馳せたりするのに適した場所です。
この浜の東端の岩場には「忘勿石(わすれないし)」と「忘勿石之碑」があります。太平洋戦争末期、波照間(はてるま)島から強制疎開させられ、マラリアによって多数の死者が出たという事実を忘れてはならないという思いから刻まれたものです。※台風被害のため「忘勿石之碑」は現在修復中です。
【駐車場】
駐車スペースあり(無料)
【交通】
石垣港から西表島大原港まで高速船で約35~40分、フェリーで約1時間20分
大原港から約6.5キロ、車で約15分
【住所】
竹富町南風見
【電話番号(問い合わせ)】
0980-82-5445(竹富町観光協会)
【営業時間】
設定なし
【遊泳期間】
設定なし
【利用料金】
無料
【体験できるアクティビティ】
シュノーケル可(あまり適さない)
【設備】
なし