
のんびりしたい人におすすめの本島南部、南城(なんじょう)市にある天然の美しいビーチ。有名な新原(みいばる)ビーチとは岩場をはさんで隣り合っています。
琉球の創成神である女神「アマミキヨ」が久高(くだか)島から渡ってきた場所として地元では聖域として大切にされている浜辺だ。上陸した地点を示す石碑「ヤハラヅカサ」が浜の少し沖合に立っていますが、満潮時は海に沈み干潮時にのみその全容が現われます。また、近くにはここも聖地である「浜川御嶽(はまがわうたき)」もあるので、感謝の気持ちと節度を持ってレジャーも楽しみましょう。
遠浅で波も穏やかですが、設備が無いので隣りの新原ビーチに比べると人は少なくゆっくりと過ごせます。また、このビーチはカイトボード(カイトサーフィン)のポイントとしても有名ですよ。
【駐車場】
無料
【交通】
那覇空港から約22キロ、車で約50分
さらに詳しく知る⇒ 那覇空港から百名ビーチの距離と所要時間の目安
【住所】
南城市玉城字百名
【電話番号(問い合わせ)】
098-948-4611南城市観光協会
【営業時間】
設定なし
【遊泳期間】
設定なし
【利用料金】
50台(料金一日500円) ※無人の際は無料
【体験できるアクティビティ】
シュノーケル、キャンプ、バーベキュー
【設備】
トイレ(となりの新原ビーチ)
【備考】
レンタルなし