
伊良部(いらぶ)トーガニまつりは、宮古島諸島に属する伊良部島の伝統民謡「伊良部トーガニ」を歌って競う祭り。「伊良部トーガニ」とは、三線の伴奏に合わせて歌う伊良部島伝統の叙情歌で、男女の情愛が歌詞に表現されています。唐金(トーガニ)という人物が歌っていたことからその名がつき、この民謡を後世に伝えようと、2000年から毎年開催されています。
祭りでは「伊良部トーガニ」に加え、「トーガニアヤグ」、「島タウガニ」の3部門において歌が披露されます。出演者は声量、音程、発声、情感、態度などをもとに得点を競い合います。「トーガニアヤグ」の「アヤグ」とは宮古島の方言で「唄」を意味し、「伊良部トーガニ」同様、三線を弾きながら歌われる祝いの歌。祝宴の冒頭に披露されます。「島タウガニ」は「伊良部トーガニ」よりも古くから伝えられ、三線の演奏はなく、生の声で歌い上げます。
子どもからお年寄りまで参加する島の一大イベントで、祭りのオープニングでは、伊良部島の子どもたちによる伊良部トーガ二の合唱が会場を盛り上げます。
【開催日時】
例年10月中旬
2019年の開催は9月14日(土)17時30分~21時
【開催地】
佐良浜スポーツセンター(宮古島市伊良部字池間添)
【問い合わせ】
伊良部トーガニまつり実行委員会
0980-78-5611