絶景で人気。輝く海の上を走る全長1960メートルの古宇利大橋

古宇利島は、沖縄本島北部、本部半島に位置する今帰仁村唯一の離島で、周囲約8キロの島。平成17年(2005)に島民の念願だった古宇利大橋が開通し、気軽に離島気分が味わえるドライブスポットとして、近年、観光客のみならず沖縄本島からも多くの人が訪れるようになった。古宇利大橋は全長1960メートルで、古宇利島の直径とほぼ等しい。平成27年(2015)に宮古島の伊良部大橋が開通するまでは、沖縄県の離島にかかる橋のなかでは一番長かった。橋の両側には海が広がり、コバルトブルーからエメラルドグリーンと輝くように色を変える海は目がくらむほどの美しさ。その中を進んでいく気分はまるで夢のようだ。橋の手前には駐車場があり、大橋と海をバックに記念写真を撮る人も多い。橋を渡った左手には、飲食店や物産センターなどが利用できる複合施設「古宇利大橋ふれあい広場」や公園、橋の両側には古宇利ビーチがあるので、ドライブ途中の一休みや海水浴に利用したい。
【住所】
沖縄県今帰仁村古宇利島
【電話番号(問い合わせ)】
0980-56-2256(今帰仁村役場経済課商工観光係)
【駐車場】
無料(シーズン中は有料駐車場有り)
【交通】
那覇空港から車で約1時間40分。那覇空港から沖縄自動車道を利用。許田ICで下車し国道58号線を北上。県道110号線を左折し屋我地(やがじ)島方面へ。古宇利島大橋を渡る。今帰仁村方面からは県道505号線からワルミ大橋を渡って屋我地島へ。さらに古宇利島大橋を渡る。
【設備】
飲食店、売店、トイレ、※売店の駐車場から西側のビーチまではバリアフリー