沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
【投稿日】2014年09月29日(月)| 沖縄発
首里城発祥の地といわれる、城内最大の信仰儀式の場
「京の内」の「京」は霊力を意味し「霊力のある聖域」という意味がある。古くから祭祀が執り行われ、琉球王国の最高神女である聞得大君(きこえおおぎみ)が神に祈った拝所(うがんじゅ、神を祀って拝む場所)でもある。首里城内には10の御嶽「十獄(とたけ)」があり、京の内だけで4か所あったとされる。今でも木々がうっそうと茂り、独特の雰囲気に包まれている。【住所】首里城公園内【見学料金】無料【駐車場】首里城の駐車場を利用
【投稿日】2014年09月29日(月)【投稿者】たびらい編集部
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄