1. みんな知っている⁉ 「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」とは…?

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

みんな知っている⁉ 「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」とは…?

【投稿日】2021年04月19日(月)| 沖縄発

石垣島内でマリンアクティビティ事業を展開するbig beach石垣島(大浜之浩代表)と、デザイナーとして活動する堀家 実悠希(ほりけ みゆき)さんが共同で企画した「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」に今注目が集まっています。

「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」は、石垣島内の浜辺にゴミが増えていることで景観が損なわれたり、ビーチの環境や海洋汚染を懸念し企画されたプロジェクト。石垣市内で対象のマリンアクティビティを体験した方に、ビーチのゴミをひとつだけ拾って帰ってもらうという内容で、ゴミ拾いに参加した方には賛同の証として、今回のプロジェクトのオリジナルステッカーをプレゼントされます。



このステッカ―には、石垣島で見られるマンタや島のシルエット、そして参加者となる人々の手が描かれており、今回のプロジェクト企画者である堀家実悠希さんがデザインした作品です。

沖縄・石垣島の綺麗な海をこれから先もずっと眺められるように、皆さんも石垣島でマリンアクティビティを体験する際には「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」に、ぜひご参加くださいね。


【プロジェクト名】
ONE HAND ONE CLEAN PROJECT(ワンハンド ワンクリーン プロジェクト)

【プロジェクトに直接参加する方法】
①事前に好きなマリンアクティビティプランを予約する(プロジェクトに参画している事業者のプランに限る)
②当日、アクティビティを通常通り体験する。
③アクティビティ終了の帰路にて、クリーン活動を行う(ゴミをひとつ持ち帰る)
④事業者からステッカーを貰う。

※「ONE HAND ONE CLEAN PROJECT」に参画しているアクティビティを体験し、その際にゴミ拾いをしていただくとステッカーをプレゼントしております。参画外のアクティビティだとステッカーのプレゼントがありませんのでご注意下さい。

【プロジェクトに参画しているマリンアクティビティのプラン】
・ビッグビーチ石垣島(幻の島上陸&シュノーケル)
・石垣島シュノーケルツアー(サンセット&ナイトカヤック)
・レインボーリーフ石垣島(マンタシュノーケル)
・初心者専門ダイビングスクールあつまる(幻の島上陸&体験ダイビング1日)
・ブルーラグーン石垣島(幻の島上陸&体験ダイビング半日)
・マリンサービス鶴の恩返し(1組完全貸切シュノーケル)
・NOBUガイドワークス(川平湾カヤック&青の洞窟シュノーケル)

【クラウドファンディングでプロジェクトを支援する方法】
下記ページから好みの金額やリターンを選び支援する。
⇒詳しくはこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×