1. 美ら島の灯台浪漫紀行 | 海上保安庁が撮影した沖縄の青い海と白い灯台のコントラストが目に美しいドローン映像をお届け♪

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

美ら島の灯台浪漫紀行 | 海上保安庁が撮影した沖縄の青い海と白い灯台のコントラストが目に美しいドローン映像をお届け♪

【投稿日】2020年12月14日(月)| 沖縄発

沖縄ツウにぜひご紹介したい動画が、海上保安庁がYouTubeチャンネルで紹介しているドローン映像です。日本各地の灯台を上空からドローンで撮影している映像で、今回、海上保安庁からご提供いただいた沖縄エリア版では、第十一管区海上保安本部管内に点在する14箇所の主要な灯台を撮影しています。

紹介している灯台は、沖縄本島最北端に佇む「辺戸岬灯台」や観光名所「残波岬灯台」、さらに宮古島の景勝地としても知られる「平安名埼灯台」など、ガイドブックにも載っているような観光名所のほか、糸満市の沖合に浮かぶ「ルカン礁灯台」など、普段目にする機会が少ないレアなスポットも。灯台は、船舶の指標としての機能に加え、地域のシンボルとして歴史や文化を感じられる場所。次の沖縄旅行で、ぜひドライブの立ち寄りスポットとして訪れてみるのもいいですね。

南国の沖縄らしいエメラルドブルーの海とどこまでも広がる空、そして青の世界に映える真っ白な灯台の映像を通じて、おうち時間に沖縄気分を感じてください。

■フルバージョン/再生時間:15分


■ダイジェスト版/再生時間:3分

※映像を再生すると音声が流れます。予めご了承ください。

■フルバージョンの動画で紹介している灯台一覧
伊平屋島灯台(伊平屋村)/辺戸岬灯台(国頭村)/瀬嵩埼灯台(国頭村)/備瀬埼灯台(本部町)/残波岬灯台(読谷村)/知名埼灯台(南城市)/久高島灯台(南城市)/喜屋武埼灯台(糸満市)/ルカン礁灯台(糸満市)/平安名埼灯台(宮古島市)/池間島灯台(宮古島市)/琉球観音埼灯台(石垣市)/東埼灯台(与那国町)/西埼灯台(与那国町)

■お問い合わせ先
第十一管区海上保安本部 交通企画課 監理係
TEL:098-867-0118

■海上保安庁のYouTubeチャンネルはこちら

【灯台巡りとセットで楽しみたい人気アクティビティ】

■沖縄本島南部のアクティビティ

沖縄観光の拠点ともいえる場所であり、観光スポットも多い本島南部。冬の時期には沈みゆく夕陽を眺めながら楽しむディナークルーズや釣り体験、その他、那覇発の慶良間諸島一帯で楽しめるマリンアクティビティも。冬の時期にはホエールウォッチングのシーズンを迎えます。
⇒詳細はこちら

■沖縄本島中部のアクティビティ

「残波岬灯台」がある本島中部では、マングローブが生息する億首川(おくくびがわ)・比謝川(ひじゃがわ)、サンセットツアーなど、さまざまなアクティビティが目白押し。季節によっては北谷町の砂辺海岸周辺でシュノーケリング体験も楽しめます。
⇒詳細はこちら

■沖縄本島北部のアクティビティ

本島内でも特に自然豊かな北部エリア。恩納村にある「青の洞窟」は、毎年多くの観光客が訪れる観光名所として知られ、マリンスポーツ初心者にも人気です。その他、やんばるで楽しむトレッキングにカヤック、涼しい時期には大自然の中で過ごすキャンプもいいですね。
⇒詳細はこちら

■石垣島のアクティビティ

日本最南西端に位置する八重山諸島(やえやま諸島)の島々。その八重山諸島に属する石垣島は、離島ならではの海の美しさ、亜熱帯気候が育んだマングローブなど、海も緑も豊かです。そのため、シュノーケリング・ダイビング・シーカヤックなどのマリンアクティビティに加え、マングローブカヤック・トレッキングなどの森で楽しむアクティビティ・オプショナルツアーも充実しています。
⇒詳細はこちら

■宮古諸島のアクティビティ

宮古諸島周辺の海の透明度や美しさは日本国内でトップクラス。南国リゾートを絵に描いた様な美しい風景をあちらこちらで目にすることができます。日本最大級のサンゴ礁「八重干瀬」などのダイビングスポットも点在。宮古ブルーの海を満喫しましょう。
⇒詳細はこちら

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×