
2019年10月31日未明の首里城消失から早1年。さらに、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、沖縄全体が元気を取り戻せていない現状に。そこで、沖縄県内企業各社の共催により、「首里城復興を願う気持ちを、沖縄の元気に変えて行こう」という趣旨のもと、「燈(あかり)」をテーマに3つのイベントが実施されます。

イベント期間は10月下旬から11月中旬までを予定。10月28日(水)からは、パレットくもじイベント広場で「首里城 うむいの燈モニュメント」が開催。首里城のアウトラインに象ったLEDランタンが那覇中心地を明るく灯します。さらに10月30日(金)からは、首里城公園で「うむいの燈ランタン夜市」がスタート。明るく彩られたランタンを眺めながら、ビールや泡盛、地元の美味しい食事を楽しむことができますよ。
「首里城 うむいの燈プロジェクト」は、首里城再建と言われる2026年まで規模を拡大予定で、沖縄県内でも注目を集めるイベントです。各イベントの開催場所は那覇中心部から首里城エリアが中心。いずれもゆいレール駅から徒歩圏内で開催されるので、那覇観光と合わせてぜひ立ち寄ってみてくださいね。
■首里城うむいの燈モニュメント
日程:10月28日(水)~11月15日(日)
場所:パレットくもじイベント広場
アクセス:ゆいレール「県庁前駅」すぐそば
■うむいの燈ランタン夜市
日程:10月30日(金)~11月8日(日)
時間:17時~21時
場所:首里城公園「首里杜館前広場」
料金:無料
※20歳未満の方のみでの入場不可
■首里城 うむいの燈ウォーク
日程:10月31日(土)
時間:17時~21時
コース:出発:県民広場~到着:首里城を予定
料金:無料
※事前申込制。申込受付開始は10月12日(月)予定
【お問い合わせ】
首里城 うむいの燈プロジェクト
⇒公式ホームページはこちら