ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
火災後の首里城公園、有料区域公開へ。現在の内部はどうなっている…?
【投稿日】2020年06月29日(月)| 沖縄発

現在首里城公園では、奉神門向かいにある系図座(けいずざ)・用物座(ようもつざ)を休憩所として開放しています。ここでは現在、きっぱんと冬瓜漬、らくがん、ちんすこうなど琉球王国のお菓子4種盛りを500円で提供中。
猛暑が続くこれからの時期、熱中症対策のためにも休憩所でひと休みして、ゆっくりと公園内を巡ってくださいね。

【施設名】
国営沖縄記念公園(首里城公園)
【有料区域公開】
2020年6月12日(金)~
【利用料金】
大人400円、中人(高校生以上)300円、小人(7歳以上中学生未満)160円、6歳未満無料
【無料区域営業時間】
4月~6月:8時~19時30分
7月~9月:8時~20時30分
12月~3月:8時~18時30分
【有料区域営業時間】
4月~6月:8時30分~19時
7月~9月:8時30分~20時
12月~3月:8時~18時30分
⇒公式サイトはこちら