1. 【#StayHome 企画】オリジナル壁紙第二弾!沖縄の日常風景を、ライブ壁紙として無料でプレゼント♪

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

【#StayHome 企画】オリジナル壁紙第二弾!沖縄の日常風景を、ライブ壁紙として無料でプレゼント♪

【投稿日】2020年05月15日(金)| 沖縄発

外出自粛で沖縄旅行を楽しめない期間にも、「癒しのひとつとして旅行気分を感じてほしい」「終息を迎えた時、また沖縄に来てほしい」。たびらいではそんな願いを込めて、取材を通じて発掘した現地の日常風景を厳選。ビデオ通話ツールの仮想背景、PCやスマホで利用できるライブ壁紙として無料でお届けします。



▲読谷村(よみたんそん)で撮影したサトウキビ畑の風景。ゆったりと流れる時間に、移り変わる景色、耳を澄ませば聞こえてくるサトウキビの"さわさわさわ~"と風に靡く原風景心が癒されます。
⇒ライブ壁紙をダウンロード


▲砂浜をのんびり散策したり、海の生き物と触れ合ったり、自然の景色を楽しんだりと、ビーチの魅力はさまざま。ぜひ自宅で南国気分を感じてくださいね。
⇒ライブ壁紙をダウンロード



沖縄の海岸で見かける、見た目がパイナップルに似ている「アダン」。沖縄では古くからアダンの葉を煮て乾燥させ、繊維をゴザやかごに加工して利用していました。八重山(やえやま)地方では、アダンの新芽を湯がいてあく抜きし、煮物や炒め物として食べられることも。なお、果実は繊維質で細かいトゲを持っており、食用には適していないので要注意。
⇒ライブ壁紙をダウンロード


▲沖縄の日常で出会ったネコのライブ壁紙でどうぞ♪可愛いネコたちの表情で心を癒してください。
⇒ライブ壁紙をダウンロード


読谷村(よみたんそん)南部にある渡具知(とぐち)ビーチの風景。このあたりの海岸一帯は太平洋戦争末期、1945年4月1日に米軍が沖縄本島に上陸した地点で、公園内に「米軍上陸の碑」が立っています。
⇒ライブ壁紙をダウンロード



>━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-
■おうち時間に楽しめる関連記事
⇒たびらい厳選の風景写真を、オリジナルの壁紙として無料でプレゼント
⇒【#StayHome 企画】沖縄のローカルな日常風景を動画でお届け!

■関連する人気記事はこちら
⇒現地の編集部厳選!沖縄観光まとめ
⇒沖縄の海・ビーチでできる5つの体験と62のスポット
>━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×