1. たびカタログって知っている? 沖縄のおすすめグルメやレジャーを、現地から発信するフリーペーパーを発行中!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

たびカタログって知っている? 沖縄のおすすめグルメやレジャーを、現地から発信するフリーペーパーを発行中!

【投稿日】2019年04月02日(火)| 沖縄発

たびらいが発行するグルメ・レジャーの情報誌「たびカタログ8-11月号」が2019年8月1日(木)に発刊されました。表紙は、たびらい沖縄編集部が撮り下ろした写真が並べられていて爽やかな雰囲気に仕上がっています! 今回は、沖縄へ訪れた際に手持ちですぐに役に立つ情報をゲットできる「たびカタログ」について紹介します。

たびカタログとは…?
グルメ・レジャーと2つのジャンルが載っている無料の情報誌。2019年4月1日以降、年に3回発行しており、沖縄の観光スポットや、那覇空港、ホテル、ゆいレール駅等で手に取ることができます。

グルメは、那覇・国際通り、北谷町、恩納村周辺、名護・本部エリアの4つの主要観光エリアで分けられており、新店から老舗まで多くの飲食店を紹介しています。行先の観光スポットに合わせて、沖縄グルメもチェックできるのが嬉しいポイント。お店の雰囲気やメニューなど詳しく紹介しているので、旅行シーンに合わせて活用できますよ。

レジャーは発刊時期に合わせて、旬の情報を掲載。那覇から気軽にアクセスできる慶良間諸島でのアクティビティや、青の洞くつ、迷路のようなマングローブの中を進むカヤック体験など、沖縄ならではの「遊び」をジャンルごとに紹介しています。過去に体験した人の写真を見ながら自分好みのアクティビティをその場で選べますよ。

グルメ・レジャー共に、各ページでクーポンも発行中。お得な情報もお見逃しなく!

また、後半ページでは現地で役立つ便利な交通情報や、沖縄全域の攻略MAPも。高速道路の料金表や、沖縄都市モノレールゆいれーるの駅名や料金の早見表、泊港での各離島行きフェリー乗り場MAPなど、ひと目で分かるページになっています。

ぜひこの機会に「たびカタログ」を手に取ってみてくださいね。

【媒体名】
たびカタログ

【料金】
無料

【発行月】
4月、8月・12月と年3回の発行
※発行頻度は予告無く変更となる場合があります。

【設置場所】
那覇空港案内所、沖縄都市モノレールゆいれーる那覇空港駅、首里城、おんなの駅、おきなわ屋 美浜店、琉球村、許田道の駅、橋の駅リカリカワルミ、古宇利島ふれあい広場 食と館、森のガラス館、JAファーマーズはい菜!やんばる市場 など…

その他、那覇市内の各ホテルやレンタカー営業所など県内約200か所にて配布中。

【問い合わせ】
050-3850-8934(たびカタログ編集部)

【参考】
たびカタログ:2012年4月より沖縄の観光情報を発信している観光フリーペーパー。2013年には日本フリーペーパー大賞 観光誘致部門も受賞しています。
2002年より発行している「TABINCHU」を前身としています。

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×