沖縄発!「ローカル旅行」の楽しみ方から予約まで
エリア
キーワード
ニュース
お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。
【投稿日】2021年08月11日(水)| 沖縄発
2019年から工事を進めていた、名護市許田(なごし・きょだ)にある道の駅「許田」道路情報ターミナルが、2021年7月31日(土)にリニューアルオープンしました。今回のリニューアルでは、国道58号の海側と南側を活用して、駐車台数がこれまでの約160台から大幅1.6倍アップの約270台へ。また、高速バスやエアポートシャトルバスなどが停留可能なバス停を、現在整備中です。(2021年8月3日現在、バス停と一部駐車場は工事中となっています。)道の駅「許田」道路情報ターミナルの屋上へは、展望テラスを新たに設置され、道路情報コーナーでは現在「名護東道路」の開通工事に関するパネル展を行っています。今後は案内所を拡充することで、より楽しめる空間へと変わる予定です。海側の駐車場と道路情報ターミナルは、連絡道路で行き来ができるようになり、上下線とも道の駅「許田」はもちろん、やんばる物産センターや道路情報ターミナルなどが利用しやすくなりました。
また道の駅 許田 道路情報ターミナルのリニューアルオープンと同時に、「名護東道路」も開通。名護東道路とは、名護市世冨慶(よふけ)~名護市伊差川間を通る4.2キロメートルの道路で、今回は新区間として、名護市数久田(すくた)~名護市世冨慶間の2.6キロメートルの道路が延長され、全長6.8キロメートルの新道路として生まれ変わりました。今回の名護東道路が整備されることにより、大宜味村や国頭村、古宇利島などへのアクセスもとても便利になり、スムーズで快適な観光が楽しめるようになります。新型コロナウイルスの感染が落ち着いたら、ぜひ皆さんも新しく変わった「道の駅 許田 道路情報ターミナル」と「名護東道路」を体験してみてくださいね。■道の駅 許田 道路情報ターミナル【住所】沖縄県名護市許田17-1⇒道の駅許田の楽しみ方はこちら■名護東道路【事業区間】名護市伊差川~名護市数久田【延長】6.8キロメートル区間①/名護市伊差川~名護市世冨慶 4.2キロメートル区間②/名護市世冨慶~名護市数久田 2.6キロメートル【電話番号(問い合わせ)】内閣府沖縄総合事務局北部国道事務所0980-52-4350⇒詳しくはこちらそれぞれのエリアで楽しむローカル旅行体験沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。詳細はこちら石垣島観光でしたい9つのこと、44の体験宮古島観光でしたい5つのこと、29の体験恩納村観光でしたい5つのこと、25の体験読谷村観光でしたい5つのこと、33の体験
沖縄観光でしたい体験を現地編集部がガイド沖縄本島に、周辺の離島…個性豊かなエリアごとの楽しみ方をたびらい編集部がガイドします。現地の人だから知っている、ちょっとディープなローカル体験の数々をご紹介。
詳細はこちら
石垣島観光でしたい9つのこと、44の体験
宮古島観光でしたい5つのこと、29の体験
恩納村観光でしたい5つのこと、25の体験
読谷村観光でしたい5つのこと、33の体験
関連タグ
”ローカル旅行”の楽しみ方を見つけて、比べて、予約できる旅行サイトです。
たびらいの予約サービスが人気の理由⇒
今すぐ予約!!100万件の中から厳選TOP5
沖縄の旬な観光情報を現地からお届け
たびらい沖縄