1. EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパで開催されている「ドイツフェア」へ実際に行ってきました!

ニュース

お得なパッケージツアーやアクティビティ、イベント情報、新発売の商品など、現地編集部が独自の視点で取材したニュースを毎日配信しています。

EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパで開催されている「ドイツフェア」へ実際に行ってきました!

【投稿日】2018年11月08日(木)| 沖縄発

沖縄本島中部の北中城村にある人気ホテル「EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ」では、10月から「ドイツフェア」を開催しています。おいしいドイツのお酒や料理が楽しめると聞きつけ、早速行ってきました。



「アイスヴァイン」は塩漬けにした骨付き豚のすね肉を、数種類の野菜と一緒に煮込んでつくられるドイツの家庭料理です。今回は沖縄のブランド豚「アグー豚」を使用。沖縄料理のソーキに似ていて、10種類以上あるドイツ料理の中で一番沖縄料理に近いと感じました。ソーキよりもあっさりとしていて食べやすかったですよ。



牛肉をワインやトマトなどで煮込むビーフシチューのような「グーラッシュ」。オールデイ・ダイニング カーサヴェルデではEM大豆が使われています。



日本でもよく見かける「ザワークラフト」や「プレッツェル」もあります。



地元のお肉屋さん「我那覇ミート」の「レバーケーゼ(レバーパテ)」と「ミュンヒナー・ヴェルストフェン(ミュンヘン風白ソーセージ)」は添加物不使用。どちらもくせがなく、あっさりとしているので、レバーが苦手な人もぜひ挑戦してみて。



ポテト系の料理はビールのつまみにぴったりで、お酒が進みます。たくさんあるドイツ料理の中でも一番おすすめなのが「ソーセージ」。



シェフが目の前で腸詰したものが焼かれて提供されます。普段食べるソーセージよりも、肉がぎっしりと詰まっていてボリュームがあり、肉の味をしっかりと感じられ、ソーセージというよりも、細長い肉を食べているかのようでした。

ソーセージにつけるマスタードは、普通のマスタードと少し甘めのハニーマスタードの2種類あるので、好みに合わせてチョイスできます。

「アプフェルンクーヘン(リンゴのパウンドケーキ)」などのデザートもそろいます。写真は「シュバルツヴェルダー・キルシュトルテ(チェリー酒のケーキ)」。チェリー酒が使われていて大人な甘さを感じられるケーキです。ケーキは全て1カットが小さめに切られているので、全種類の味見ができるのもうれしいですね。

料理のほか、ドイツの生ビール「レーベンブロイ」やドイツワイン(赤・白)など、ドイツフェア限定で楽しめるアルコールもそろいます(※アルコールは有料)。手作りソーセージを食べながら飲む生ビールは言うまでもなく最高でした。120分の飲み放題もあるので、たくさん飲みたい方は飲み放題がおすすめです。

「ドイツフェア」は、EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパの地下1階にあるレストラン「オールデイ・ダイニング カーサヴェルデ」にて、毎日11時30分~14時30分(close 15時)のランチタイムと17時30分~21時30分(close 22時)のディナータイムに開催されています。

地元の方にも人気で、ランチタイムは一般利用客でにぎわうことの多いオールデイ・ダイニング カーサヴェルデ。ドイツフェアは2018年12月30日 (日)まで開催しているので、近くを訪れた際や宿泊した際にはぜひ手作りソーセージとドイツビールのマリアージュを楽しんで。

ジェットバスやミストサウナ、岩盤浴などがそろったスパもあるので、お腹が満たされた後はお風呂で汗を流してリフレッシュできますよ。
→詳細は公式サイトにて

【開催期間】
2018年10月1日(月)~12月30日(日)

【開催場所】
EMウェルネスリゾート コスタビスタ沖縄 ホテル&スパ
沖縄県中頭郡北中城村喜舎場1478番地

【料金】
■ランチビュッフェ
大人2200円/子ども(7~12歳)1000円/幼児(4~6歳)700円

■ディナービュッフェ
大人3000円/子ども(小学生)1500円/未就学児 無料
※大人一人につき、未就学児は一人まで無料
※2000円で120分飲み放題

EMウェルネスリゾートコスタビスタ沖縄ホテル&スパの楽しみ方

あわせて読みたい!

今、この宿、見られてます

×