
2018年9月20日(木)、旅行口コミサイトの「トリップアドバイザー」が、「旅好きが選ぶ!水族館ランキング 2018」を発表しました。全国各地にある水族館の中から、沖縄県本部町(もとぶちょう)にある「沖縄美ら海水族館」は堂々の1位にランクインしました。
人気観光スポットである「沖縄美ら海水族館」は、ジンベエザメやマンタが悠々と泳ぐ、超ビッグスケールの水族館です。沖縄の海の世界を再現した水族館では、世界最大級の水槽をはじめ、サンゴ礁浅瀬から深海までに生息する多種多様な生き物が展示されています。なかには、ここでしか見ることができない生き物たちも。平成14年(2002)のオープンから今年11月で15年を迎え、現在でも300万人以上の来館者を記録するなど、日本を代表する水族館となっています。

沖縄美ら海水族館ツウな楽しみ方徹底ガイド
1位:沖縄美ら海水族館(沖縄県本部町)
2位:鴨川シーワールド(千葉県鴨川市)
3位:大分マリーンパレス水族館 うみたまご(大分県大分市)
4位:名古屋港水族館(愛知県名古屋市)
5位:鶴岡市立 加茂水族館(山形県鶴岡市)
6位:鳥羽水族館(三重県鳥羽市)
7位:九十九島水族館 海きらら(長崎県佐世保市)
8位:アクアワールド 茨城県大洗水族館(茨城県大洗町)
9位:新江ノ島水族館(神奈川県藤沢市)
10位:のとじま水族館(石川県七尾市)
⇒ランキングの詳細はこちら